独り言
東京のときの講師が遊びに来てくれた〜
松谷です。 昨日の土曜日に東京の個別指導塾で塾長をやっていたときの講師の人が遊びに来てくれました! 仕事終わりにちょっと一緒に飲みました! 彼が講師のときに、大いに塾長である僕を助けてくれたんですね。 あっ、これはもう自 […]
学校生活イベントは楽しんで欲しい!
松谷です。 最近は、文化祭だ、体育祭だ、修学旅行だという声が漏れ聞こえてきます。 僕個人としては、学校生活、学校のイベントなどは楽しんで欲しいなと思います。一生に1回しかないことではありますからね。 塾というのは、勉強に […]
土曜日の生徒の波のピークがまだ読めない。。
松谷です。 昨日の土曜日は、17時以降くらいから生徒が増えて混んできたなという感じでした。 お休みのチューターの先生の代理で、チューターの先生をちゃんと呼んでおいてよかったなと。。ありがとう杉山先生! ちなみに、17時よ […]
京都市が図書カードくれた
松谷です。 京都市が図書カードをくれました。 子ども1人につき、5000円分! 結構な額でありがたいですね。 でも、本は最近結構買ったからなあ。ふーむ。 と思ったら、近くにビレッジバンガードという店が。 20年位前に東京 […]
数2B最後の単元テスト結果
松谷です。 数2B最後の単元テストを一昨日実施しました。 今回はいつもの微積に加えて統計もテスト範囲に加わったので、範囲が広がったことでどうなるかなと思いつつ。。。 つい先ほど採点を終えたのですが、 結果はというと、 受 […]
見る映画を見ないで決める
松谷です。 今日は、僕以外の家族がDisneylandに行っているということで、暇だったんですね。 これは、映画でも見て自分の好きに過ごそう! と決めていたわけですね。 ぶらぶらと新京極あたりを歩いていると、 なんだか1 […]
先生は夜仕事ってことはそれまでは何してるんですか?
松谷です。 小学生に、先生は、仕事夜なんですよね。 夜仕事ってことはそれまでは何してるんですか? と聞かれました。 暇そう! と思われたのかもしれません。。 まあ確かに、勤務はだいたい15時~21時30分く […]
参考書また追加!(本日11時から自習可)
松谷です。 また、参考書を追加して本棚をパワーアップしました! 左から簡単に紹介すると、 ①漢文の定番参考書、漢文ヤマのヤマと早覚え速答法ですね。 理系の人が短時間で済ますなら早覚え速答法がいいでしょうし、もう少し時間か […]