生徒
お休み前の土曜日なかなか盛況でした!真剣度合もいい感じ。来週はお休みです!
松谷です。 お休み前の土曜日、自習室なかなか盛況でした! 人数も多かったですし、各自の真剣度合もいい感じでした。 下半期への切り替わりタイミングなので、すごくはっぱをかけている人も何人かいますが、なかなか良い小テストの点 […]
生徒には現実を伝えつつ、意志を確認し、あとは行動できるのかまで見る。
松谷です。 僕は、塾では、新入塾検討の生徒についても、お通い中の生徒でも、一貫して現実を伝えるようにしています。 たとえば、 新入塾を検討中の生徒で偏差値40で高3の夏で東大京大医学部などに行きたいと言われ […]
上手くいかなくてなんとかしたくて真剣に悩んだ分だけ成長する
松谷です。 塾の勉強って割とスムーズに行く人はいます。学校の勉強もそうでしょう。スポーツだってそうでしょう。 でも、そうでないパターンの場合は、 上手くいかない自分が嫌で、それをなんとかしたくて、本当に真剣に悩んだ分だけ […]
断る辛さを感じながら下半期に思いを馳せる。
松谷です。 最近、塾のキャパシティの問題で断っている方がかなりの数にのぼってきて、本当に辛いです。力不足です。 でも、今の自分の能力的には見れる限界があるのも確かなので、本当に塾のサービスを必要としてくれる、それを生かそ […]
塾内テストは理論上全員成功可能
松谷です。 うちの塾内のテストは選抜テストではないんですよね。 それは大手塾との違いかもしれませんね。 だから、うちでは、理論上全員成功できるはずなんですよ! これは大きくないですか? だから […]
スランプと感じたらそれはもう一歩伸びるための前段階かもしれない。
松谷です。 僕は生徒の勉強の悩み相談など受けることがあります。 最近も何人かから相談を受けましたし、過去も数え切れないくらい相談を受けたと思います。 真剣にやっている人ほど苦しい悩みを抱えていたり、行き詰まりを感じること […]
過去の合格者と点数を比較して多少の位置を知る。
松谷です。 最近、演習数3Cクラスでテストを行いました。 また、演習2クラスや、演習1クラスでも近々?テストを行うかと思います。 こういう受験がある程度近づいてきているクラスでは、成績表に過去の合格者の点数と比較した点数 […]
久し振りの顔を見て嬉しかったり、小テストの出来に嘆いたり。
松谷です。 なんとなく、今日は塾に久し振りに来れたりした生徒の顔を見て嬉しかったですね。 一方で、何人かのイマイチな小テストの出来について嘆いたりもしましたね。 まあ日常ですね。 ちなみに、いろんな学年の子がいますが、実 […]
いろいろあるけど飛躍のきっかけをつかみそうな人もいるね!
松谷です。 最近、いろいろと自分の指導の至らない部分とかと、 向き合わなければいけないなと思うところが多いです。 反省反省です。 でも、そんな中でも、なんとか頑張って、ちょこちょこと、 飛躍しようと行動を開始してそうな人 […]
たまにはzoomで質問対応や面談も新鮮?
松谷です。 自習室で質問してくれている人以外に、slack上で質問してくれている人もいるんですね。 それで僕はslackで受けた質問も熱心に返信はしています。 質問をするというのはある意味勇気を持って?質問してくれたわけ […]