模試の感想を聞いたり。少し手助けになればなあ。

松谷です。

2人くらいの生徒から、少しだけ模試の感想とかを聞く機会があったんですね。

上手く行ったところについてというより、上手くいかなかったところについてですが。

少しばかりできなかったらしい問題の類題を紹介したり、

少しばかりできなかった問題の解説をしたり、

少しばかり模試というある程度の難易度の問題を限られた時間しか与えられない状況で解かなければならないときの立ち回りについて相談にのったり。

模試って解説読んだりしたら、うわあなんでそんな簡単なこと気づかなかったんだあとか、

そんな簡単なところで間違ってしまっていた。。。とか悲しいことの方が多いと思うんですね。

でも、起こってしまったことは仕方ないので、あとはそれをいかに受け止めて自分にプラスに変えていけるかというのことの勝負になるかなと。

案外そういう意識の差がすぐ次の模試とかにつながってきたりするんですよね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です