数学

数学
数値が合っていても怖いね。予備校本番採点いろいろ。新着!!

松谷です。 テストとかで答えを見たりしたときに、数値が合っていることはかなりの安心と嬉しさを与えます。 しかしながら、論証の色合いが濃い問題は、数値が合っていても油断ならないです。 答えが簡単に、そうだと予想される場合は […]

続きを読む
数学
心なしか意識の高まりを感じる新着!!

松谷です。 高3生から心なしか意識の高まりを感じました。 冠模試などは、自分の立ち位置や、目標との距離感、 これからやらなければならないことなどを鮮明に映し出してくれる鏡の役割をしているんだと思うんですね。 だから、目の […]

続きを読む
数学
演習1の上半期締めくくりの単元テスト上から下までずらっと。気持ちは感じる。新着!!

松谷です。 演習1の上半期締めくくりの単元テストを実施しました。 演習1は、上半期の間、ほとんどずっとやきもきもやもやしながら、お尻を叩き続けていた気がします。 ここまでずっとプッシュし続けなければいけないことはこれまで […]

続きを読む
数学
今日の月曜から授業再開!下半期に向けて、模試も経て意識が高まってるといいな。

松谷です。 今日の18日月曜から授業再開です! 僕自身も1週間休んでリフレッシュしました! 第一四半期の終わりのタイミングでもあるので、それぞれがそれぞれの次に向かって気持ちを新たに頑張ってくれると嬉しいなと思います! […]

続きを読む
数学
1,000,000円はそこに点を打って誰が得をするのか?

松谷です。 小学生に大きな数を教える時があります。 25307038560とかですね。 こういうとき、4桁ずつ区切って考えると分かりやすいよって教えます。 数字が4桁ずつ呼び方が切り替わるので、読みやすく認識しやすいと思 […]

続きを読む
数学
未知のものに踏み出すのは勇気がいる

松谷です。 未知のものに踏み出すのって勇気がいりますよね。   昨日、京都太秦の映画村にいきました。 そこで、高いところに上っていって、最後はそこからジャンプして降りるというアトラクションがあったんですね。 そ […]

続きを読む
数学
8/12,8/13自習スペースとして開けておきます。

松谷です。 希望がありましたので、 明日明後日、8/12と8/13で自習スペースとして9時〜21時で開けておきます。 僕が常駐することはできないと思いますが、静かに集中して勉強するただのスペースとして、活用されたいかたは […]

続きを読む
数学
模試をながめる

松谷です。 なんとなくざっとネットに転がってる京大オープン模試を眺めていました。   あー、お盆明けに扱う問題の類題が出てるなあとか、あーこれはこの過去問からのオマージュだなあとかいろいろ思いながら見ていました […]

続きを読む
数学
塾や個人が授業料を頂いていい境目は?

松谷です。 授業料を頂く時期になると、ふと思うんですよね。   塾って授業料を頂いていますよね。 世の中これだけ無料の良質な教材があふれかえっているなかで、 授業料を頂くってこれだけ大胆不敵なこともないような気 […]

続きを読む
数学
8/10~8/16お盆休みです。

松谷です。 8/10~8/16お盆休みを頂いています。 振替やチューターの先生がいる状態での自習などされたい方は、8/7,8,9などを利用されるか、 8/17以降にお願します。 お盆期間中も希望があればただの自習スペース […]

続きを読む