他塾の小学生授業料に衝撃を受けつつ、まあ需要と供給のバランスですね。新着!!

松谷です。 ちょっとママ友の人と話していたら、 他塾の小学生の算数クラスの授業料で60分8000円くらいのところがあって衝撃を受けてしまいました。 まあ個別ですけどね。 京大生限定の個別指導だから、その値段ということなん […]

続きを読む
厳しいこともたまには言わないといけない。それが良いきっかけになることを願って。新着!!

松谷です。 塾では、時には、厳しいことも言わないといけないときがあるんですね。 それが現実なのでね。 志望校などに向けての実力の現状やそれを達成するための学習姿勢について、 反転授業などでの学習姿勢や2回目などでの学力定 […]

続きを読む
ついに?自分より若い保護者の方が!

松谷です。 ついに自分より若い保護者の方がいることが判明しました! いやそろそろ僕と同じくらいの年齢の保護者の方が増えてきたなとは思っていたんです。 でも、ついに明確に僕より若い保護者の方がいることがわかったんですね。 […]

続きを読む
数学
分からないできないならば、考える、聞く、調べる、何してもいい。やるかやらないかだ。

松谷です。 予習とかテスト勉強とかしていて「今回の範囲は難しいです!わけわかりません!」 というのはよく聞く言葉ですね。 でも、難しいです、難しいです、といくら声高に叫んでも現状は何も変わらないんですよね。 難しくて分か […]

続きを読む
明日日曜9/28と火曜9/30を10時から教室開けておきます。

松谷です。 希望がありましたので、明日の日曜と、火曜については、朝10時から教室を開けておきます。 火曜は普通に授業ありますけど、学校が休みだった人がいたみたいなので。 自習室として使いたい人は使ってください!

続きを読む
休みだったので本とスリッパ入れを物色

松谷です。 昨日は祝日で休みだったので、少しだけ本屋に行って本を物色していました。 生徒に、追加で長文問題集やるのに何かいいのありませんか?って言われて、もちろん僕の知っている範囲でいいのを答えたわけですが、出版されてい […]

続きを読む
中学受験の厳しい先生と比較すると、まし?

松谷です。 生徒がイマイチな予習姿勢学習姿勢を見せてきて、今後のことを考えた時にここで改善しないと相当負のサイクルに入ってしまって終わってしまうなっていうタイミングがあるんですね。 そういうとき、僕は結構厳しく行動変容を […]

続きを読む
数学
明日火曜日自習スペースとして開けておきます。授業はないです。

松谷です。 明日の9/23日の火曜日は祝日につき授業はありません。 (数2Bクラスや小学生部など) ただ、自習スペースとして開けておきますので、 もしご利用された方は利用してくださいませ。 今のところ希望があった14時か […]

続きを読む
明日9/21日曜自習スペースで開けておきますね!

松谷です。 9/21の日曜ですが、自習に使いたい人がいましたので、自習スペース開けておきますね! 10時から開けておきます。   また、9/23の火曜は塾の授業はお休みです。これも自習スペース利用希望がもしあれ […]

続きを読む
数学
知る人ぞ知る塾であればよいか?有名な塾を目指すべきか?

松谷です。 生徒の保護者さんから、「友人がたまたま気になってる塾がまつたに数学塾だったんです!びっくりしました!」っていうような嬉しい?報告をもらって少し思ったことがあったんですね。 それは、塾というのは有名な塾を目指す […]

続きを読む