数2b単元テスト。ちゃんと取り組んで成果が出たら気持ちいいよ!と思う。新着!!
松谷です。 テストの答案とか見てるとちゃんと取り組んだかというのはだいたいわかります。 多少の甘いところがあるとかないとかはありますが、うちの塾のテストとかに関していうとちゃんと取り組んだらそれなりの成果が […]
とんがりコーンは、corn?それともcone?新着!!
松谷です。 たまに小学生は授業中に雑談しています。 まあ僕は小学生、中1くらいまでは楽しんでくれればいいなと思っているだけだからですね。 だってその段階で受験から逆算してなんていう気持ちを働かせることはできないですし、で […]
等号成立条件確認はただの作法ではない!手書きの問題も機械で確認できる?新着!!
松谷です。 相加平均相乗平均の大小関係を用いて、不等式を証明したり、最小値を出したりというのは結構よく使う技法です。 そして、最小値を出したりするときに、等号成立条件を確認するというのが必須になってきます。 しかし、何回 […]
いっぱい準備していた生徒が報われていると嬉しい新着!!
松谷です。 一生懸命準備したり、勉強したりしても必ずしもうまくいくことばかりではないと思います。 そのへんはスポーツも勉強も一緒で、ある程度シビアなところがあると思います。 でも、単元テストとかに向けて一生 […]
第2四半期授業料のご案内と保護者会予告のメールを差し上げました。新着!!
松谷です。 本日昼頃に、 第2四半期授業料のご案内と、 塾内生保護者会の予告(7/13実施予定。参加任意)を差し上げました。 ご確認よろしくお願いいたします。
夜中に道に迷った外国人と教室で英会話。あと椅子ちょっと足らんか?新着!!
松谷です。 今日は19:10~21:10で 数1Aクラスだったんですが、数1Aクラスの最後の方の時間に、 急にものすごく大きい背丈の外国人みたいな人が教室に訪ねてきたんです。 まずい、これは生徒を守らなけれ […]
娯楽的に英語に慣れることはできるのか?新着!!
松谷です。 英語は娯楽的に学習できるといいなあと誰もが思ったことはあると思います。 好きなゲームをやりこむかのように、 好きな映画やドラマやyoutubeに没頭するかのように、学習がはかどったらいうことないかなと。 &n […]
いろいろあるけど飛躍のきっかけをつかみそうな人もいるね!
松谷です。 最近、いろいろと自分の指導の至らない部分とかと、 向き合わなければいけないなと思うところが多いです。 反省反省です。 でも、そんな中でも、なんとか頑張って、ちょこちょこと、 飛躍しようと行動を開始してそうな人 […]
基礎技術が瞬間的に出来る人が考えられると強い。
松谷です。 こと受験数学においては、 基礎技術が瞬間的にできる人が、さらに自分で考えられると強いと思います。 つまり、ベースとして基礎技術が瞬間的に出来るようになって欲しいんです。 たとえば、「直線y=tx-t^2をtを […]
高2生まだ意識が甘すぎるなあ。入試ってなかなか怖いんだよ。
松谷です。 演習1で高2生や高1生を主に残しながら喝をいれてました。 いやあ。まだ意識が甘すぎる人が多いなあ。悪くない人もいますけど。 勝手にいつかできるようになるとか、そんなんないですからね。 座ってたら […]