数値が合っていても怖いね。予備校本番採点いろいろ。新着!!
松谷です。 テストとかで答えを見たりしたときに、数値が合っていることはかなりの安心と嬉しさを与えます。 しかしながら、論証の色合いが濃い問題は、数値が合っていても油断ならないです。 答えが簡単に、そうだと予想される場合は […]
8/27~30塾お休みですが、自習スペースとして開放しておきます新着!!
松谷です。 8/27~8/30は塾はお休みを頂いております。 期末の調整の関係です。 ですが、自習スペースとして14:00~21:00で開放しておきますので、 もしご利用になりたい方はご利用ください! 僕はちょこちょこは […]
心なしか意識の高まりを感じる新着!!
松谷です。 高3生から心なしか意識の高まりを感じました。 冠模試などは、自分の立ち位置や、目標との距離感、 これからやらなければならないことなどを鮮明に映し出してくれる鏡の役割をしているんだと思うんですね。 だから、目の […]
演習1の上半期締めくくりの単元テスト上から下までずらっと。気持ちは感じる。新着!!
松谷です。 演習1の上半期締めくくりの単元テストを実施しました。 演習1は、上半期の間、ほとんどずっとやきもきもやもやしながら、お尻を叩き続けていた気がします。 ここまでずっとプッシュし続けなければいけないことはこれまで […]
期の境目だからか少しバタバタ。本が進まない!新着!!
松谷です。 ちょっと期の境目だからか夏休みの最後だからか、教材渡したり、振替が多かったり、テストの採点だったり、授業料のリマインドだったりで、ちょっと今週バタついてますねえ! なんか漏らしてないといいけど。。。こういうと […]
冠模試の冊子掲載がなくなるようです。
松谷です。 京大オープンや東大オープンなど冠模試で上位に入ると成績資料冊子に氏名が掲載されていたんですね。 模試によりますが、A判定を全部掲載する場合と、A判定の上位半分くらいを掲載する場合があるでしょうか。 受験勉強と […]
今日の月曜から授業再開!下半期に向けて、模試も経て意識が高まってるといいな。
松谷です。 今日の18日月曜から授業再開です! 僕自身も1週間休んでリフレッシュしました! 第一四半期の終わりのタイミングでもあるので、それぞれがそれぞれの次に向かって気持ちを新たに頑張ってくれると嬉しいなと思います! […]
1,000,000円はそこに点を打って誰が得をするのか?
松谷です。 小学生に大きな数を教える時があります。 25307038560とかですね。 こういうとき、4桁ずつ区切って考えると分かりやすいよって教えます。 数字が4桁ずつ呼び方が切り替わるので、読みやすく認識しやすいと思 […]
未知のものに踏み出すのは勇気がいる
松谷です。 未知のものに踏み出すのって勇気がいりますよね。 昨日、京都太秦の映画村にいきました。 そこで、高いところに上っていって、最後はそこからジャンプして降りるというアトラクションがあったんですね。 そ […]
模試の感想を聞いたり。少し手助けになればなあ。
松谷です。 2人くらいの生徒から、少しだけ模試の感想とかを聞く機会があったんですね。 上手く行ったところについてというより、上手くいかなかったところについてですが。 少しばかりできなかったらしい問題の類題を紹介したり、 […]