おせっかいおじさんには限界あり。本人の気持ちが出たときがチャンス。
松谷です。 まあ僕は結構怠惰な人間ですし、きめ細やかに面倒を見れるタイプではないかもしれません。 でも、仕事上、苦戦している生徒、どうにかなって欲しいという状況の生徒にはおせっかいを焼くことがままあります。 […]
単元テストで10点から60点にジャンプアップ!成長が嬉しい。
松谷です。 この前の単元テストで10点から60点くらいにジャンプアップした生徒がいました! いやあ、再受講の賜物ですよね。夢があるなあ。 もちろんただ、まんぜんと再受講している人は全然伸びないんですよ。 それはそんなに甘 […]
最近の英単語アプリ事情?
松谷です。 最近の英単語アプリ事情を少し垣間見る機会がありました。 きっかけは、少し前に、SNS上で宣伝が盛んになされていた モチタン という単語アプリです。 これがいいかどうかは結構わかりませんが、とりあ […]
気になって数2b速報採点してしまった。unexpectedly…
松谷です。 いやあ、数2Bの単元テストの結果が気になったので速報採点してしまいました。 今回は、三角関数指数対数数列のテストなので結構範囲広いし、難しく感じる人が多いんじゃないかと思うんですね。 でも、2人受けてない段階 […]
試験官も緊張する?数2Bの単元テストみんな頑張れるかな。
松谷です。 今日は数2Bの単元テストです。 試験前にたまに緊張すると言っている人もいたりしますが、 それは勉強してきたからそれを発揮したいという気持ちの表れだと思うんですね。 だから、頑張って欲しいと思います。 数2Bの […]
数学的帰納法の古典的お話をしたら。
松谷です。 数学的帰納法の古典的な小話に「ハゲのパラドックス」っていうのがあるんですね。 これ僕はもう授業で10回くらいはしているわけですね。 だから、まったく新鮮じゃない感じがして、最近はしゃべるのをちょっとためらっち […]
第4四半期の授業料ご案内メールを差し上げました。保護者会の事前告知含む。
松谷です。 先ほど、第4四半期の授業料ご案内メールを差し上げました。 11/17(月)を締め切りにしております。 お手数をおかけしますが、ご対応どうぞよろしくお願いします。 また、12/7(日)実施予定の、高2以下塾内生 […]
本日日曜日10時から自習室開けておきます〜
松谷です。 本日自習室開けておきますね。利用希望がありましたので! もし、他にも使いたい方いらっしゃったら使ってください! 僕はほとんどいれないと思いますが。 この子が迎えてくれます。 ハロウィンのかわいい […]
勉強って夢があるな!昔の生徒がケンブリッジ大学へ!
松谷です。 勉強って時に夢があるなと思うんです。 それは大学受験までの受験勉強にまったく限りませんが。 昔個別指導塾塾長をしていたときの生徒でそのあとアルバイト講師としても働いてくれていた子が、 イギリスのケンブリッジ大 […]
共学か別学か。洛星にノートルダムが事業譲渡。
松谷です。 「ノートルダム学院小学校中学校高校」が「洛星中学校高校」に事業譲渡。 ですか。 なんとなく昨日のブログの最後に書いたのですが、改めて会員制の京都新聞以外のニュース記事にも出ていました。 京都のノートルダム小中 […]





