数学
身近な人の凄さに気づいて、刺激を受ける

松谷です。 大谷翔平みたいに遠くのすごい人ではなく、ふと身近な人の凄さに気付くことってあると思うんですね。 僕はたとえば身近な生徒でさえその凄さに気付いたときは尊敬しちゃうんですよね。それで、参考にしたいなって思うくらい […]

続きを読む
数学
京大実戦秋数学を少しみる。

松谷です。 ネットに問題だけ転がってたので、京大実戦の秋の理系数学の問題を解いてみました。(英語も気になりますが、英語は長すぎて問題はネットにはおちてないんですね。著作権もありますしね。) うちの塾に何人か受験する人がい […]

続きを読む
業務連絡
12/7の保護者会のアンケートメールを送りました。(高2生以下塾内生対象)

松谷です。 先ほど、12/7(日)に実施予定の、任意参加の保護者会の出欠アンケートメールを送付いたしました。 高2以下の塾内生対象です。 年末のお忙しい時期かと思いますので、参加は完全に任意です。 ご回答は1週間前の12 […]

続きを読む
数学
高3生の最後の在籍も決まってこっからが勝負です。

松谷です。 高3生の第4四半期の在籍も決まって、こっからが勝負です。 塾としても、小さい塾であるうちは、ここからいかにサポートできるかにかかってると思うんです。 各自が、多少の山あり谷ありだと思うんです。 きついときもあ […]

続きを読む
教育
来年度から高校無償化?堀川や西京と私立高校の関係はどうなるの?

松谷です。 来年度から全国で高校無償化しそうみたいな話を聞きます。 まだ、確定ではないのかもしれませんが、ちょこちょこと回ってくるのでそうなんでしょうかね。 それで、気になるのが、高校受験の名門公立高校から、一部私立高校 […]

続きを読む
授業
子どもの良く分からない流行りもの。イタリアンブレインロット

松谷です。 たまには?緩い話でも。 幼稚園児であるうちの息子が今良く分からないものにはまっているんですね。 それがイタリアンブレインロットっていう生成AIによる合成生物キャラクターたちがいるやつです。 木製バットと木の人 […]

続きを読む
生徒募集
来年度の募集について少しだけ告知?

松谷です。 なんとなく、来年度の問い合わせが少し出てきたので簡単に触れておきます!細かいものではないです。   宣伝チャネルがブログくらいしかないので許してください笑 一発のチラシみたいなのがないので、じわじわ […]

続きを読む
数学
中学受験をする雰囲気の小学校、高校受験の雰囲気の小学校か。

松谷です。 うちの家の近隣の小学校の一つに、中学受験をする雰囲気の小学校があるみたいなんですね。公立なのに? 小学生は周りの雰囲気に敏感な種族だと思うので、そういう雰囲気があると、中学受験の雰囲気に傾いてしまうだろうなと […]

続きを読む
数学
理解したと思ったものが本当にできるのか確認しながら進むべし。

松谷です。 反転授業のクラスにしても、演習クラスにしても、 何か問題のコツみたいなものを理解したと思ったなら、 本当にそれができるかのか確認しながら進むべしです。 理解した風の問題や事柄について、実際にやってみると、 本 […]

続きを読む
業務連絡
忘れもの。イヤホン?たまごみたいな

松谷です。 教室の自習スペース部分の引き出しの中に、 イヤホンが落ちてました。卵みたいな。 中を見たら、片方しか入ってなかったので、困っているんじゃないでしょうかね? お心当たりのある方はご連絡ください。 最近はもう有線 […]

続きを読む