生徒には現実を伝えつつ、意志を確認し、あとは行動できるのかまで見る。
松谷です。 僕は、塾では、新入塾検討の生徒についても、お通い中の生徒でも、一貫して現実を伝えるようにしています。 たとえば、 新入塾を検討中の生徒で偏差値40で高3の夏で東大京大医学部などに行きたいと言われ […]
駿台が合格実績公表を取りやめる
松谷です。 大手予備校の駿台が合格実績公表を次年度から取りやめるそうです。 駿台が大学合格者数を非公表へ 大手の合計が“定員”上回る現状「意味を成さない」(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース […]
明日日曜9時30分から自習室開けておきます~。
松谷です。 希望がありましたので、明日日曜930から自習室開けておきますね。 チューターの先生はいませんし、僕も常駐はできませんが、 もし、ただの涼しい自習スペースとして利用したい人がいたら、ご利用くださいませ! きっと […]
Harvard見学は最近の流行り?
松谷です。 生徒がお土産をくれたんですが(右は元から僕が使ってるマグカップ)、 HARVARDの見学のお土産だそうです。 カップもペンも。別々の生徒からですが。 HARVARD見学って今結構流行っているんですかね? 他に […]
上手くいかなくてなんとかしたくて真剣に悩んだ分だけ成長する
松谷です。 塾の勉強って割とスムーズに行く人はいます。学校の勉強もそうでしょう。スポーツだってそうでしょう。 でも、そうでないパターンの場合は、 上手くいかない自分が嫌で、それをなんとかしたくて、本当に真剣に悩んだ分だけ […]
スーパーな子たちからの知見を得て全体の当たり前のレベルを上げたい!が、、
松谷です。 うちの塾ってスーパーできる子と言われる子たちがたまたまいるんですね。 模試に参加したときにタブレットみたいな景品を何台ももらってしまうような。 最近も全国の20番以内とかに二人くらいいたりしてビックリしました […]
進級するかの瀬戸際の子たち。
松谷です。 授業料のご案内を差し上げたりしたタイミングでもあるので、いよいよ下半期どういうクラスに行くのかみたいなところが問題になってきます。 問題なく進級する人、若い学年で余裕をもって2回受講する人など様々です。 ただ […]
第3四半期の授業料のご案内差し上げました。
松谷です。 先ほど、 第3四半期の授業料のご案内のメールを差し上げました。 第3四半期は9/1からスタートですが、お休みなどの関係で、8/26を締め切りにしています。 お盆などの休みもありますので、少し早くご案内差し上げ […]
夏休みだし?本屋に寄り道
松谷です。 夏休みだし本屋に寄り道しました。 例のごとく、ざーっと見て気になったものを物色。 一つは、英熟語最前線の出来が良かったので、関連シリーズとして、英語長文最前線というちょっと難しめの新作の長文問題集。少し一緒に […]