松谷

数学
基礎技術が瞬間的に出来る人が考えられると強い。

松谷です。 こと受験数学においては、 基礎技術が瞬間的にできる人が、さらに自分で考えられると強いと思います。 つまり、ベースとして基礎技術が瞬間的に出来るようになって欲しいんです。 たとえば、「直線y=tx-t^2をtを […]

続きを読む
数学
ディクテーションっていいの?模索中。

松谷です。 最近、僕自身の英語のリスニング力をもう少し伸ばしたいなあと思っています。ちゃんと生徒にアドバイスできるようになるためにも、自分自身ののためにも。   いや海外の映画を見てもドラマを見てもまだずっとも […]

続きを読む
生徒
たまにはzoomで質問対応や面談も新鮮?

松谷です。 自習室で質問してくれている人以外に、slack上で質問してくれている人もいるんですね。 それで僕はslackで受けた質問も熱心に返信はしています。 質問をするというのはある意味勇気を持って?質問してくれたわけ […]

続きを読む
独り言
これは良さそうなお菓子?!勉強仕事のお供に?

松谷です。 家族でランチでカフェに寄ったんですね。 コメダ珈琲という名古屋中心に流行っているカフェですね。京都でも最近出店が進んでいます。 シロノワールとかいうデザートなどが主力商品でしょうか。 そこで、食べ物飲み物が届 […]

続きを読む
生徒
真剣に自習してましたね!

さっき、ちょっと昼くらいに教室寄ったら3人くらい真剣に自習してましたね!   うちの子供たちが夕方くらいまで遊びに出掛けていくことになったので、おっ、これは!と思って、僕も少し休み中にやっときたいやつを片付けに […]

続きを読む
教育
公立高校受験が単願ではなくなる日がくるかも?国公立大学は?

松谷です。 ちょっと前のニュースですが、公立高校が単願ではなくなる日が来るかもしれません。 石破総理が公立高校の「併願制」導入に向けた検討を指示 共通試験で合格基準超えた志望校の入学可能に(TBS NEWS DIG Po […]

続きを読む
勉強
帰れない問題、単元テストは気付くきっかけ。今日からGW。

松谷です。 昨日の演習1では帰れない問題を再び発動しました。 数1Aでは単元テストを実施しました。 これらは、自分の学習の甘さ、不足点、逆に良いいところに気付くきっかけになると思うんですね。 だから僕はこういうタイミング […]

続きを読む
卒業生
卒業生遊びにきてくれた!

松谷です。 卒業生が突然遊びに来てくれました!! 今年卒業して大阪医科薬科大の医学部にいった稲垣さんが遊びにきてくれました! 大学の新しい環境のことをいろいろと話してくれましたね~。 勉強のこと、部活のこと、バイトのこと […]

続きを読む
英語
講師もインプットしていこう!

松谷です。 生徒への授業はアウトプットという感じですよね。 何か教えたり、質問に答えたり。 偉そうにね。。 本当に自分が人にものを教えるに足りているのかというと不足は多いとは思います。   でも、それは僕自身も […]

続きを読む
GWは塾休みですが、自習希望がありましたので、4/29と5/4,5/5開けときます!他も希望あれば!

松谷です。 少し先ですが、GWの4/29〜5/6は塾お休みです! ただ、自習室利用希望がありましたので、下記の時間帯を自習室として開放しておきます。(4/21時点) 4/29火曜10:00〜21:00ごろ 4/30水曜今 […]

続きを読む