本の紹介

数学
検定教科書を買ってながめる

松谷です。 新課程の教科書が数1,A,2,B,3,Cと全部出揃ったので、購入して中身を確認しています。 新しく入った数Bのところの統計の練習問題に何を入れているかとか、数Aに入った期待値とか数学と人間の活動に押し込められ […]

続きを読む
独習数学改訂版など購入!

松谷です。 本を購入しました!   まず最重要なのは、 最速でマスターする数学1,23,A,B,Cです(左)! 稲荷の独習数学の新課程版ですね。 データの分析と統計的な推測のところを僕が書いたのですが、ページ数 […]

続きを読む
趣味の本棚。自由に閲覧、コピー可。

松谷です。 少しうちの塾のプラスアルファポイント?でも紹介しようと思います! じゃん、本棚です。   まあ僕の趣味の本棚なんですけど、生徒は自由に閲覧してもらったらいいです。 英語、数学、物理、化学、国語(現代 […]

続きを読む
本の紹介
共テ問題集の解答を持って帰ってしまった人?

松谷です。 教室に置いている書籍の、 共通テスト問題集の解答を間違って持って帰ってしまった人いませんか? もし、お心当たりがあればご連絡ください。 ちょっと使いたかったのに困ってた人がいましたので。。

続きを読む
数学
またちょっと本を購入(入試問題確認用)

松谷です。 また少し本を購入してみました。 じゃん。 えーと、昨日解いた問題の自分の解き方による解答がネット上のどこにも載ってなかったので、どうなんかなと思って調べる意味で、駿台の東大過去問を買いました。(写真右) &n […]

続きを読む
教材届きました〜。カバつき。

松谷です。 教材が届きました〜。 いや正確には教材を取りにいきました〜。(節約で?) じゃん。   まあ節約で取りにいったと書きましたが実際は近いので、余裕なんですね。 自転車で10分くらいで行けるところなので […]

続きを読む
数学
数1A共通テスト予想問題集比較

松谷です。 せっかく買ったので、共通テスト予想問題集の数1Aを各予備校第1回だけやってみました。 河合塾の共通テスト総合問題集 過去に河合塾の模試として実施されたものをそのまま持ってきています。それがゆえに問題は質が高い […]

続きを読む
数学
共通テストの予想問題を興味で購入

松谷です。 昨日、映画を見たあと、 なんだか遊びすぎたかしら?子供の面倒見ないで一人でこんななんさせてもらっていいのかなと思って、あとからちょっと罪悪感が、ちくちくと。 それで、そのあとに本屋をぶらぶらしていたんですね。 […]

続きを読む
入試
京大理科追加〜

松谷です。 京大実戦の理科の過去問は買ったのですが、ちょっと不足してるなと感じましたので。 じゃん! 京大オープンの過去問を理科に追加しました〜。 使う人はコピーなどしてご自由に使ってください〜。 本当の最新版は9月末に […]

続きを読む
参考書また追加!(本日11時から自習可)

松谷です。 また、参考書を追加して本棚をパワーアップしました! 左から簡単に紹介すると、 ①漢文の定番参考書、漢文ヤマのヤマと早覚え速答法ですね。 理系の人が短時間で済ますなら早覚え速答法がいいでしょうし、もう少し時間か […]

続きを読む