2025年7月

数学
上手くいかなくてなんとかしたくて真剣に悩んだ分だけ成長する

松谷です。 塾の勉強って割とスムーズに行く人はいます。学校の勉強もそうでしょう。スポーツだってそうでしょう。 でも、そうでないパターンの場合は、 上手くいかない自分が嫌で、それをなんとかしたくて、本当に真剣に悩んだ分だけ […]

続きを読む
数学
スーパーな子たちからの知見を得て全体の当たり前のレベルを上げたい!が、、

松谷です。 うちの塾ってスーパーできる子と言われる子たちがたまたまいるんですね。 模試に参加したときにタブレットみたいな景品を何台ももらってしまうような。 最近も全国の20番以内とかに二人くらいいたりしてビックリしました […]

続きを読む
進級するかの瀬戸際の子たち。

松谷です。 授業料のご案内を差し上げたりしたタイミングでもあるので、いよいよ下半期どういうクラスに行くのかみたいなところが問題になってきます。 問題なく進級する人、若い学年で余裕をもって2回受講する人など様々です。 ただ […]

続きを読む
数学
第3四半期の授業料のご案内差し上げました。

松谷です。 先ほど、 第3四半期の授業料のご案内のメールを差し上げました。 第3四半期は9/1からスタートですが、お休みなどの関係で、8/26を締め切りにしています。 お盆などの休みもありますので、少し早くご案内差し上げ […]

続きを読む
英語
夏休みだし?本屋に寄り道

松谷です。 夏休みだし本屋に寄り道しました。 例のごとく、ざーっと見て気になったものを物色。 一つは、英熟語最前線の出来が良かったので、関連シリーズとして、英語長文最前線というちょっと難しめの新作の長文問題集。少し一緒に […]

続きを読む
数学
お土産乞食?

松谷です。 お土産乞食?   という言葉をふとなんとなく作りたくなりました。既にその言葉があるのかどうなのかは知りません。   なんでこの言葉を作りたくなったかというと、お土産をとても多くの方が下さる […]

続きを読む
面談が多い日だった!夏休みの入り口だから?!

松谷です。 今日は面談が多い日でした! 夏休みの入り口だからですかね?下半期から頑張るための準備という感じですかね! 入塾するかしないかはまったく個人の自由ですし、合う合わないはもちろんありますが、お問い合わせ頂いて面談 […]

続きを読む
数学
若い人は幾何を用いて数学全般に通じるものごとの考え方を学ぼう!

松谷です。 難しげな問題を見ると自分が全然考えられないような、 何も思い浮かばないような、頭が動かないような、そんな感覚にとらわれることがあるかもしれません。 頭が固いとか、応用力がないとか、そういった風に自分をとらえて […]

続きを読む
数学
意識の変化に行動や結果の変化が伴うと化けそうな感じがする。

松谷です。 もしかしたらけっこう厳しいのかなと思っていたような中学生あたりがぐっと意識が変わったのか、 勉強し始めて、それが行動の変化を生み、すぐさま結果がの変化に如実につながっているのを何件か見ましたね。 いいですね。 […]

続きを読む
ビジネス
ブログにいいねボタン?

松谷です。 いや、なんとなくブログを2,3日書いてなかったなと思いましたので、もう1個くらい書いておくかと思って、 なんか面白いネタがあるかなと考えてみたら特にないわけですね(笑) それで、ふと思いついたことがあったんで […]

続きを読む