高校受験後にもおススメですよ!
松谷です。
いくつか京都や滋賀などのトップ高校の高校受験後のお問い合わせを頂くことがありましたので、
高校受験後の塾としてもお勧めです!
と主張しておきたいと思います(笑)
高校受験後には反転授業で、数1A,数2B,数3Cと各半年で学習できることがかなりのメリットになると思います!
一通り高校数学を学んだうえで順調にいけばおおよそ1年半~2年を演習に費やすことができます。(2年確保する方法は、一時期的に数3と演習を併用する形です。これは結構上手くいくという感触をこの2年でつかめました)
この1年半~2年という演習期間はハイレベルな高校受験をした生徒には福音で、実際に東大京大医学部などの受験での決め手になりうるんじゃないかなと思うんですね。
どうしても普通に高校受験後に高校で学んでいると、たとえトップ校であっても、高3の夏前くらいまで数3Cが食い込んでくることが多いです。
数3Cというのは結構新しい知識を仕入れる場面も多く、高3になっても新しい数学の知識をどんどん入れている状態というのが結構大変です。
そして、数3Cが一通り終わったとなるとそこから大学受験に向けた演習が始まるわけですが、いかんせん演習期間が短くて最終的に東大京大レベルの問題を解ききるためのレベルまでもっていくのがかなり大変になります。
少なくともかなり忙しい状況になり、それをこなせる生徒とこなせない生徒ではっきり分かれてしまうかなと感じます。
そして、もし数学だけならこなせたとしても、実際は高3というのは理科の正念場が訪れる時期なんですね。
そうすると、ほとんどの生徒にとって命がけの受験になってしまいます。
もちろん、それも青春だということも言えますし、それをやりきれたら大いなる自信がつくとは思いますが、かなりの生徒にとっては結果を反転させてしまいうる懸念材料なのかもしれないなと思います。
もちろん決してうちの塾が楽だというわけではありませんが、案外数1A2B3Cを学んでいるときは新しい概念と出会うのが楽しいなという雰囲気も感じます。そして、適度に刺激的な競がある演習クラスはレベルの高い仲間と切磋琢磨しながら受験との距離を感じながら自分の成長を感じられるんじゃないかと思います!
そして、僕の根底には、数学の学習を楽しんでくれたらなという気持ちがあって、そう思いながらやっています!
ちなみに、大阪や滋賀の生徒などでちょっとスタートが1,2週間くらい遅れたとしても補習をしっかりフォローできますので無問題です!
ということでどうやらおススメの塾のようですね。宣伝でした、はは(笑)