出来ないと帰れないなんて今どきスパルタ?

松谷です。

演習1で今週出来ないと帰れない問題を発動したという話をしました。

今日もやりました。

しかし、もしかして出来ないと帰れないなんて今どきスパルタな塾なんでしょうかね。

もしかしたら。

 

でも、毎週毎週何か身についた実感を得ないで帰っていったらなんのために塾に通っているか分からないんじゃないかって。

毎週毎週一部の生徒は全然できなくて何が身についているか分からないよりは、この問題は残ってでもできた。

他の問題もこのような気持ちでやらないとだめなんだ

がんばるぞ。

みたいに自分を好循環の渦に入れていかないといつまでも一緒じゃないですか。

 

全員が全員、自分が学習の主役ですからね。

決して誰かの引き立て役じゃないですから。

自分で自分をどんどん輝かせていって欲しいです。

 

という願いでやってますね。

苦戦組の中にでも1人でも2人でも変化が出ていけばさらに良い循環が生まれるのかなと思うんですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です