数2b単元テスト苦戦してる人に挽回して欲しいが。
松谷です。
数2bの単元テストがありました。
ベクトルと図形と方程式の単元です。
全体的には難しく感じたようで、平均点はちょうど40点くらいでしたね。
1回目の受講だけれど、まずまず良い理解を答案に表現できている人もいるなと感じた一方で、
2回目の受講でも苦戦している人もいました。もちろん2回目の受講によりじりじり上がっているい人もいます。
2回目でも数2Bに苦戦している場合は、正直そのあとの塾での学習が厳しいと思います。
数3Cにしても、演習1にしても。それが事実かなと。難関大受験についても実際には黄色信号かなと。
難関大受験を考えなければうちである必要性もないですしね。
数2Bに2回目で苦戦しきっている人には厳しい現実を伝えつつ、それでも奮起を期待したいと思っています。
あんまりごまかしても仕方ないのでね。
同じような準備をして同じような結果になるのは当たり前なので、上手く行ってない人は意図的に変化を起こして欲しいと思っています。