夏休みだし?本屋に寄り道
松谷です。
夏休みだし本屋に寄り道しました。
例のごとく、ざーっと見て気になったものを物色。
一つは、英熟語最前線の出来が良かったので、関連シリーズとして、英語長文最前線というちょっと難しめの新作の長文問題集。少し一緒にお仕事した先生が執筆されてるみたいですしね。
あとはシリーズが好きなぐんぐん読める英語長文のさらに入門バージョンの長文問題集を。これは割と入門系として薦めがちな、ハイパートレーニング超基礎編とsolution1とthe rules 1とのレベルの兼ね合いをチェックする目的で。代替案になるのか。共通テストより少し簡単くらいのものですね。ざっと30分くらいかけて全体を読んでみましたが、solution 1くらいかなあ。
もう一つは、大学受験自己啓発系?として。軽い読み物のなかで、自分と違った視点をえられたらいいかなと。それが一つ二つ生徒に伝える言葉の中に反映されたらいいなくらいですが。これもざっとは読んでみましたが、受験勉強かっこいいし、意味あるぜ!って感じのテイストですね。詳細はまた暇なときに読むか。
まあ、実際には役に立つかはわかりませんが、当たったらラッキーくらいですね!