生徒からの質問に感謝
松谷です。
生徒からの質問というのには、いつも感謝していますね。
まず授業中の質問については、全体の中で質問するのは多少勇気がいることだとは思いますが、
それがたいていは全体にとって有意義だったりするので、質問すること自体に感謝ですし、おそらく本人にとってはより記憶に残りやすいことなので、本人にとってもメリットがあることかなと。
また、それとは別に、土曜日や自習室やslackなどで個人的な質問をしてくれるときには、もちろん本人の解決したいという気持ちに応えたいという単純な喜びはあります。でも、それに加えて、実際には、大いにこちらの回答力や指導力を磨くチャンスになってたりするんですよね。それが別に塾の教材でも学校の教材でも過去問でも、それ以外でもなんでもいいんですよね。これまでにそこまで考えていなかったところを深く考えさせてもらえる時も多くてね。
ということで、質問は自分だけじゃなくて、僕やチューターの先生など答える側にも大いに利益をもたらしているのでどんどんしたらいいと思っていますね!
ちなみに学校の先生とかも質問って大歓迎じゃないかなと。
学校の先生たちは、日々の忙しい業務に忙殺されているものの、根源的な欲求は生徒の役に立ちたいというところかなと思うので。