他塾の小学生授業料に衝撃を受けつつ、まあ需要と供給のバランスですね。
松谷です。
ちょっとママ友の人と話していたら、
他塾の小学生の算数クラスの授業料で60分8000円くらいのところがあって衝撃を受けてしまいました。
まあ個別ですけどね。
京大生限定の個別指導だから、その値段ということなんでしょう。
う~む、うちは小学生は月8000円で、だいたい60分2000円なので、ちょっとびっくりしちゃって。
まあうちは小学生部は時間帯を早くしている関係で、
京大生ではなく僕が直接やってますので、若さは足りない(?)とは思います。
あと一応5人を教えているから完全個別ではありません。
でもこと算数に関してはがっつり解いている時間があるから、事実上教えている間はほとんど個別指導と同じですけどね。
まあ、でも結局需要があるから、その値段設定になっているということでしょうね。需要と供給のバランスですね。
でも絶対うちの方がいいだろうなあと思ったんですよ。ほんとに(笑)
なんならうちの値段設定だと安物売っているみたいに見えて嫌だな。。。心外だ。。。。
クオリティもおそらくこちらの方が高いのに。。。
まあ僕が算数数学が好き得意で学ぶモチベーションがある子だけ受け入れているというのが大きいとは思うものの。(僕とコミュニケーションを自然にとれて相性が良さそうな子を対象にしているのも大きいかな。)
まあ他人様のことをとやかく言っても仕方ないですね!
一応小6生の卒業に伴い、小学生部も来年度7人程度募集しますので、
良ければご検討くださいませ!(募集開始は1月ごろですが)
どんどん学んでいきたい人にとっては、きっと刺激的な環境を提供できるかなと思います!
全国レベルを目指したい人大歓迎です!
実際は、小学生部については、値段を強調したいわけではありません。
算数数学を楽しく学んでくれる子を見守りたいなっていう気持ちでやっていますのでね。
青天井の環境がきっと楽しいんじゃないかなと思います。
以上、いつの間にか宣伝でした!(笑)


