塾生みんな模試とか頑張ってるぞ!
松谷です。 夏頃に受けた模試がかえってきたりして、 京大実戦などに続いて、京大オープンとかでもA判定とかB判定とか出している人がちょこちょこいました。数学も奮闘している人が結構多かったような気がします。 現役生はまだまだ […]
10/10授業あります!(祝日ですが。12時から自習も可)
松谷です。 先日の台風で休みにした分、10/10は月曜は祝日ですけど授業ありますのでお間違えのないようお願いします! 塾あいてますので、自習したい人もどうぞー。
推薦と一般との板挟み?
松谷です。 近年、国公立大学でも推薦がちょこちょこ増えています。 東大や京大でも推薦があるくらいですしね。 そんななか、東大や京大の推薦は結構な実績がないとなかなか受からないというイメージはあります。 でも、まあ推薦に受 […]
浪人生のメンタル的な苦しみ
松谷です。 今年は、浪人生を何人か教えています。 結構いい成績が出ていても 「まったく安心はできない」 という心境を持っているようです。 現役生だったら浮かれてしまうような点でもまったく油断ができないということです。 彼 […]
生徒をその友達や親と切り離して見るべきか?
松谷です。 塾生が学校の友達の話をしていて、その友達すごく嫌いなんだよねとかめちゃくちゃ嫌なやつで気が合わないんだよね、と言っていたとします。 そして、そのあと、たまたま、その友達らしき人が入塾を検討してくださって連絡し […]
サボってた子が頑張ってやってきた。
松谷です。 僕はどうなんでしょう。 個人的にはめちゃくちゃ優しい人間だと思っています。。 しかし、たまにバキバキに怒るときがあるんですね。 ほんとバキバキに。 僕がバキバキに怒るときは、覚悟をもってバキバキ […]
入塾検討者にかける言葉の立場による違い。
松谷です。 入塾検討している人、特に迷っている人にかける言葉って結構立場によって違ってきます。 僕自身も結構変化してきたなと思います。 高校の同級生「あの塾いいよ。youいっちゃいなよ。」 大 […]
人様の頑張りで飯を食う輩
松谷です。 いろいろ生徒の功績?などをご報告したりしていて思いました。 あっ、塾講師って 人様の頑張りをさも自分の頑張りであるかのように奪い取ってそれで飯を食っているという輩 なんじゃないか?! これはほとんどヤクザなん […]