工夫すると文系範囲だが、1ミリも考えず理系範囲で解ける問題ってどうなの

松谷です。

ちょっと模試の問題を解いていて、なんだかなと思ったことがありました。

分数関数の最大最小って、理系だと何も考えずに分数関数の微分で処理できるんですね。

でも文系の場合は、相加相乗だったり、=kと置いて解の配置の問題だったりで考えるのが通例です。

でもその文系方針だと結構工夫が必要な解き方だったりする問題で、理系範囲だと1ミリも考えず

誰でも解ける問題だったりすると、正直なんだかなと思いました!

だからといって文系の人全員に理系の範囲を学べとまでは言えないなあ。

仮に一回学んだとしても、実際のテストのときまでほとんど使わない知識を覚え続けることはなかなかつらいから。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です