指導している生徒の感触からすると英検準1級は大学入試のレベル感としてはちょうど良さそう
松谷です。
中3で英検準2級受かるか受からないかくらいの状態から指導していた子がいたんですが、
このまえ高1で英検準1級の筆記試験に受かりましたと言っていました。
いや別に英検対策を集中的にやっているわけではなく、大学受験に通用する英語を教えているときに割と自然と受かってくれたみたいなので、大学入試のレベル感として英検準1級はちょうどいいんだろうなと感じました。
今まで指導した生徒には英検1級合格した生徒もいましたが、やっぱりちょっと入試とは離れているかなとは感じますのでね。
ただ、1級合格する生徒が入試レベルの問題をすでにかなり高得点合格者レベルで解けていたのは確かですから、中学生など結構早めに準1級とれてるなら目指すのはありだとは思いますが。
感覚的には、英検準1級くらいのレベル感に大学受験対策を施した生徒が一般的な東大京大合格者のレベル感かなと感じます。
なので、英検準1級は取るのには手ごろかなとは思います。
絶対取れとは思いませんけどね。僕はそもそも中学高校のとき英検受けたことなかったので、、。
5年前くらいに?生徒が良く受ける英検というものを知りたくて初めて英検を受けただけなので。。。
でもそれ以前にも面接練習とか英検対策などをしてあげたことはあったんですけどね。
自分が受けてないのにそういうのをするということはそれは指導するスタンスとしてどうなのかなと思って経験として受けさせてもらったという感じです。
でもまだ1回しか受けてないので英検講師の方々を考えるとちょっと経験不足だとは自覚しています。TOEICは990とるまでに7回くらい受けたんですけどね。(初受験で900とってから990とるまでにトータル1年半?で7回くらい受けたんですが、長かったですね。。。一発で無対策で990とれるようなレベル感ではまったくなかったので。。。)