キメツのち後祭り

松谷です。

キメツのヤイバ(鬼滅の刃)というマンガ発祥のアニメがあるんですね。

それがこのたび最新versionの映画をやるということで、

娘と見てきました!

鬼滅の刃といえば一昔前にマンガが爆発的にヒットして一気に完結したという経緯がありましたが、そのあとも細々とアニメで続いているような気がします。よくは知りませんが。

最近は、僕が使っている英語マンガアプリが鬼滅の刃の最初の7話くらい無料で見せますよみたいなキャンペーンをやっていたので見たかなという程度の関係性しかもっておりません。僕は。

 

しかし、そんな僕でも純粋に結構楽しめましたね~。

映像もすばらしかったし、キャラクターの深堀りもよかったですね。(アカザというキャラクターを中心とした深堀りに興味をそそられました)

 

しかし、まったく写真をとっていなかった。。。

 

 

そのあとは、祇園祭の後祭りというのをやっていたので、それに少し参加しました。

僕は実はあまり詳しくないのですが、山という鉾の止まっているバージョンの中で、娘と息子が何か客寄せ?の伝統?の歌を歌っていましたね~。

 

夏休みらしい感じの1日でした~。

 

 

キメツのち後祭り” に対して2件のコメントがあります。

  1. なかむら より:

    私も、騙されたと思って一回観て、と子供にしつこく言われて、所詮アニメと思いながら行きましたが、不覚にも涙腺が緩んでしまい、気付けばグッズまで買ってました。日本のアニメはすごいですね!!!

    1. 松谷学 より:

      本当に結構良かったですよね!そう思いました!

松谷学 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です