なんで医学部は難しいんでしょうね。

松谷です。

なんで医学部は難しいんでしょうかね。

お医者さんの仕事自体は、そこまで超絶に頭が良いことが必要というよりは、どちらかというと気持ちが大事だというように感じます。

実際に仕事する段階になったり、大学での勉強のことを考えると、特に数学や物理などとは何も関係ないような気がしています。暗記をしっかりすることができて、生物への興味がしっかりしていれば、医学や患者さんへの真摯な気持ちがある人がなればよいような気がしています。

一方で、入試を見てみると、

東大京大の医学部以外と一般的な?国公立医学部はだいたい同じくらいのレベルとされます。

しかし、東大京大志望の人はどちらかというだいたいそのレベルに近い生徒が自然に志望することが多いのに対して、医学部はまったく学力的にはかけ離れている人が志望することも結構多いと思います。

これはお医者さんというものになるのには医学部に行くしかないためこのようなことが起こっているんでしょうね。

つまり、○○大学医学部に行きたいとかではなくて、「医者になりたい」という気持ちが先にきた人がよし目的を達成しようと思ったら医学部に行かなきゃいけなくて、あ~じぶん勉強苦手で全然足りないわということに気づくという構図なんだと思います。(この順序が自然だとは思いますが)

で、そこのギャップを狙って、死ぬほど金をかけて死ぬほど手をかけて指導するような医学部専門予備校みたいなものの流行につながるんでしょうね。

まあ不景気な国では資格的な職種が人気になりがちで、特に高齢化している国での明らかに見込まれる需要、国民皆保険というなかで規制に守られている産業。

そんなことを考えるとすばらしく安定した手に職でもありますから、まあ人気となるのはわかりますけどね。(今後は知りませんが)

でも、個人的には、本当に入りたい人にとって、もう少し入りやすかったらいいのになとは思います。

いや、うちにも医学部志望な人はいますから、別にその勉強のサポートはもちろん喜んでしますけれど、極端にかけ離れている人を見ると、う~んどうしたものかと思うんですね。医学部志望を辞められたらいいと思うんですけど、医者になりたいなら医学部に行くしかないですものね。

でも、地方でもどこでもいいからなんとかということであれば、問題がそんなに難しくないところもありますから、結構勉強というか数学が苦手だとしても、めちゃくちゃ努力したらそれが報われる可能性はあるといえばあるような気はします。東大とかよりは可能性あるなとは思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です