模試が悪くても小テストが悪くても必ず次こそはという気持ちが大事。

松谷です。

模試が返却されたりというようなシーズンみたいです。

模試も悪すぎるわけではないけど、思ったほど奮わなかったというのはとてもよくあることです。

でも、そういうときって悪くても踏ん張りどころです。

次こそはという気持ちが大事かなと。

必ず何かきっかけをつかむぞと。俺はできるぞ。私はできるぞと。

要は折れたら終わりということです。

小テストなんかでもそうですよ。

悪かったからといって、それを自分の普通だと思ったら終わりです。

いつでもきっかけは転がっているんです。

気持ち次第なんですよね。

 

諦めたらそこで試合終了ですよ。

 

と安西先生も言っていましたよね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です