継続的な努力と追い込みの努力の違い
松谷です。
今受験生は最後の追い込みの努力をしています。
直前演習で必死にテストと格闘したり、それで見つかった穴を埋めたり、英作の添削をもってきてくれたり最後の最後の鬼気迫る勢いでやってると思います。
やっぱり残り1ヶ月切ってるからこそできる猛烈な追い込み型の努力ですね。
ただ、猛烈な追い込み型の努力を何年もするのは普通は無理です。中3や高1、高2の最初の方くらいまでに必要な努力は継続的な努力です。
うちの塾でしたら日々の授業に向けての予習小テストなどでの格闘、単元テストに向けての復習。こんなところをいかにしてしっかりと継続的に積み重ねていけるか、といったところです。
これらの勉強は追い込み的な勉強とは一線を画しますが、最後に一番きいてくるのはこういう普段の努力の積み重ねかなと。
数3の単元テストを採点して、おー今回しっかり頑張ったなと感じた生徒がいたりしたんですね。
そんな普段の努力の積み重ねをしっかりしようとしてくれてるんだなと感じましたね。