また別の生徒から1位報告をもらいました!
松谷です。
また、これまでとは違った生徒から学校で一番でした!というご報告をもらいました!
とっても嬉しそうでしたし、
報告くれて嬉しかったですね!
実際は、何位であったとしても、本人が頑張って手応えを感じたということが大事だと思うんですね。
その子はそれを感じていたみたいでいい経験したなと思いました。
最近高1や高2の駿台全国模試を見せてもらうことが何回かありましたが、
客観的に見て偏差値70くらいあったらかなりいいと思います。
でも、その70くらいの偏差値に課題を感じた人もいれば、
偏差値60~65くらいで、かなり満足していた人もいます。
それはやっぱ人それぞれでいいと思うんですね。
目標とのギャップ自分の今までとのギャップの中で感じ方は変わるでしょうからね。
また、実際に学校の順位とか見ると同じ点数でも相対的な順位がかなり違いそうですから、
そこで満足感が違うのかもしれませんね。
幸福度が主観的なものではなく相対的なものに依存するのはずっと渇望感が出てしまってどうなのかなとは思います。
しかしながら、最終目標が人数による選抜がなされる入試であることを考えると、成績の満足度というのが相対的なものに依存してしまうのは仕方ないんでしょうね。