理解せずにテストで点が取れた場合の不幸。
松谷です。
テストでもし理解していないのに点がとれたとしたらそれはラッキー!ではありません。
かなりの不幸です。
つまり、理解してるかどうかチェックの役割をしているテストなのに、それが機能せずにすり抜けてしまったということなんです。
これほど不幸なことはありません。
その理解不足は本当に大切なところできっと出てしまいますから。
特に、テストで理解不足だったので、再テストしたのに、なにか全然分かってないのに丸覚えで乗り切ってしまったとしたら、それはものすごい不幸です。
こちらの再テストの意図が伝わってないということですからね。
理解をして欲しくてやってるのでね。
わざわざ再テストなんて面倒なことをやって理解して合格するまで追いかけるなんて真似をなぜするのかと。
目先の点数を取って欲しいなんていう意味はこれっぽっちもありません。
そうじゃなくて、これを機に理解不足な点に真摯に向き合ってそれを修正してちゃんと理解する機会にして欲しいというただ一点ですからね。
そういうちゃんとしたものを積み重ねるからこそ学習が楽しめると思うんです。
そもそも再テストになるような生徒は完全に実力不足です。
それなのにそこの修正の機会をおざなりにするならばそれは、、、。僕とは考え方が不一致ですね。
まあ、いろんな塾がありますから、その考えが絶対に正しいわけではありません。でもうちは個人塾なんで自分が思う考え方で通させてもらいます。
僕は学習を楽しくやって欲しいと思いがとても強いですが、楽しむためにはしっかりしたベースが必要だと思いますからね。
ただ、形の上で進度が進んだりしても、形の上でだけ点が取れたりしてもそれは無意味です。
本当に分かった時の嬉しさ、分かったことを元に実力が発揮できた時の満足感、それはきっと格別なんじゃないでしょうか。