おっ!数1A点数爆上げ生徒がいっぱいいた!
松谷です。
数1Aの授業というのは、これからの高校数学の学習の基礎を作ってもらうという面があります。
それは、数学の論理的な基盤という面もありますし、
それよりも大きいのは、勉強の自分なりのやり方をつかんでもらうという面かなと。
だから、1回目の授業では、少し厳しめのもの言いをしていますし、小テストで基準を明確に示すことにしているんですね。
1回目の授業の小テストの点数ははっきりいって割とぼろぼろでした。
50点以下の人ばっかり。どれくらい勉強したらどうなるっていうのがイメージできなかったのかなと。
でも、しっかり伝えたところ、
なんと昨日の授業では、前回40点以下の人の中からも100点が4人くらい出てましたね!!!
そして、最低点も40~50点くらいになっていたので、だいぶ底上げされた印象ですね!!!
結構予習を前回よりかなり頑張っているなという人を見ていたので、成果が表れて欲しいなと思って、見守っていましたら、見事なもんでしたね。
惜しくもという人ももちろんいましたので、どの生徒も自分なりにどこかで上手くコツをつかんで成果が出るといいなと思います。
早速、ぐっと盛り上がっていて嬉しくなってしまいましたね!!