入試
2021京大文系数学 出題意図は?
松谷です。 先日京大理系数学のことを書きましたので、京大文系数学のことも触れてみたいと思います。 2021の京大文系数学はめちゃくちゃ簡単でした。正直ここ10年くらいで一番簡単だったと思います。 一方で、2020の京大文 […]
できるだけレベルの高い高校、大学に行くべきか?
松谷です。 できるだけレベルの高い高校、大学に行くべきか? ですが、一応、yesの確率が高そうであると思っています。 別に日本でいういわゆる偏差値ランキングの最上位を狙え、つまり東大理3とかじゃないと意味ない とかいうつ […]
2021京大理系数学 出題意図は?
松谷です。 京大の2021 の理系数学から1問解説してみたいと思います。 全体の問題は、こちらです。https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/inline-files/a […]
2021東大英語の並び替え問題
松谷です。 たまには英語について。 東大の英語の問題にこんな並び替え問題がありました。 カッコの中を並び替えて適切な表現にせよ。(不要語なし) I feel sorry for the garabage collecto […]
追い込む受験生。ウサギと亀なのかアリとキリギリスか
松谷です。 追い込む受験生で急激に伸びる生徒を見ますね。 そこで、思いだされるのは、 ウサギと亀の話とかアリとキリギリスって話ですね。 ウサギと亀はざっくり言うと、先行していた快速のウサギがサボっていてそのうちに鈍足の亀 […]
東大京大阪大の入試準備の違い
関西圏である程度学力が高い生徒であれば、東大、京大、阪大を受けようかなと思って、迷うようなこともあるかと思います。途中で切り替えたりすることはできるのかなと不安になることもあるかもしれません。 そこで、簡単に、入試の傾向 […]
東大京大医学部がすべてではないが目指すのは面白い
松谷です。 塾をやっているうえで、小さい塾であれば、ある程度対象を明確にしないと、話を聞こうかなと思うことすらしてもらえないということがあると思います。 そんなこともあり、これまでの経験、特に、稲荷塾の指導経験と、自分の […]
小学校受験、中学校受験、高校受験のどれが大学受験に有利?
松谷です。 大学受験をするという観点にたったとき、 小学校受験、中学校受験、高校受験のどれがいい? というのを子育て中の方だと考えたことがある方が多いと思います。 結論からいうとどれでもいいんだと思います。ただ、それだと […]