保護者会前後だから頑張ったり、厳しくなったり。

松谷です。 このまえの月曜の数1Aクラスでやたら質問があったなあと感じたんですね。 単純に難しい範囲だったのかもしれませんが、前向きで頑張っていていいな!と思ってたんですね。 でも、よく考えたら、 保護者会直後だったから […]

続きを読む
保護者会終わりました~。

松谷です。 保護者会おわりました~。 何か受け取ってくださってるといいなと思います。 コメント汚い字でいろいろ書いたんですけど、伝わっているかなあ。 準備にそれなりに時間がかかっているのは確かなので参加者にも開催者にも利 […]

続きを読む
12/11(日)の保護者会用にコメントを書き書き

松谷です。 12/11(日)に塾内生対象に保護者会を実施いたします。 それで各ご家庭に配布する用の資料に各生徒のコメントを書き書きしています。 今回高3生は対象にしていないのですが、それでも80人近くいるので、それなりに […]

続きを読む
演習1を月曜にも開講もありかなあ。数1Aとの兼ね合いとかは。

松谷です。 今、保護者会のアンケートで聞いているんですけど、 演習1を月曜にも開講しなあかんかなあと考え中です。 これなんでかと言いますと、今構造的に演習1の人数が膨れがちだからです。 演習1というのは主に高2生と高3生 […]

続きを読む
他教科はどこの塾に行っていますか?

松谷です。 他教科の塾に対する考え方をご質問されたので、なんとなく書いておきたいと思います。 僕自身は、なんとなく高1くらいまでは塾にいくとしても英語と数学だけ行っておくのでいいと思います。 それらが積み重ねの教科ででき […]

続きを読む
結局1年待ってもらうことになってしまった。。。

松谷です。 結局入塾を1年待ってもらうことになってしまうなんていうのが今年度は何件か発生してしまいました。 う~む。 それはよくないですね。 途中からこれは良くないと思って空き待ちを受け付けるのもやめましたがこれは良い判 […]

続きを読む
休みだと嬉しいのか?!(来週11/23水曜は休みです)

松谷です。 来週の11/23水曜日は塾がお休みだったんですね。 それで、すっかり忘れていて、生徒から「来週って塾あるんですか?」 って聞かれて、調べたら休みだったんですね。 それで、 「おっ、来週休みやな。」 って言った […]

続きを読む
12/11(日)の保護者会の出欠確認アンケートを送りました。

松谷です。 12/11(日)の塾内生対象の保護者会の出欠確認メールをお送りしました。 お返事宜しくお願い申し上げます。(高2生以下が対象の会です)   概要は以下の通りです。メールの文を再掲載しておきます。 & […]

続きを読む
小学生部は儲けたくてやってるわけではないです。

松谷です。 小学生部のお月謝は8000円ですね。 でも、小学生は毎月8000円を儲けたくてやってるわけではまったくありません。 僕の個人的な小学生教育への興味から、 きらきらと輝く小学生が楽しそうに勉強するのを見守りたい […]

続きを読む
反転授業はやるのが前提になるから勉強量が確保しやすい!しかし。。

松谷です。 反転授業は予習をやるのが前提の授業です。 なので、自分で勉強する習慣がない子でも必然的に勉強量を確保しやすいです。 クラスの雰囲気も全クラス勉強する雰囲気が出来ているとは思うので、それに乗っかって予習してこれ […]

続きを読む