数1A上半期最後の単元テスト結果

松谷です。 昨日数1A上半期最後の単元テストを行いました。来週からは、下半期に移行するので、上半期の締めという感じですね。 結果はというと、一人だけまだ未受験がいますが、 平均が49点で、13人中6人が50点以上、最高点 […]

続きを読む
20(土)15〜18チューター人数1人だけです。ご了承ください。

松谷です。 諸事情により、 20日土曜日は1500〜1800はチューターの先生1人になってしまいました。(1730〜から1800〜の先生が来てくれそうですが。そもそも0人になってしまうところを、教え子の京大生に声かけて急 […]

続きを読む
お盆休み前の授業おわり!

松谷です。 なんとかお盆休み前の授業終わりました! 今週は数3も演習1もテストだったので、やや楽な形になってました。そして、最後演習数Ⅲと演習2で無事フィニッシュですね。 高3生は模試とかなので気は抜けないと思いますが、 […]

続きを読む
数学
数3のテストや演習1のテスト(今日自習09:30から可)

松谷です。 昨日は、数3のテストでした。 高2生にとっては、そろそろ受験が迫ってくる合図のようなテストだと感じています。 このあたりから出来がよくなって来ないと結構厳しいというか。 高1生にとっては半年の集大成です。 積 […]

続きを読む
結構レべル差があっても対応できる反転授業。下半期からどうですか!

松谷です。 結構、レベル差があっても反転授業は授業になるという側面があります。 この時期くらいになると、もう1回数1Aをやる生徒、数2Bに進級する生徒など分かれてくるので、 ある程度クラス内でもレベル差が発生していたりし […]

続きを読む
参考書また追加!(本日11時から自習可)

松谷です。 また、参考書を追加して本棚をパワーアップしました! 左から簡単に紹介すると、 ①漢文の定番参考書、漢文ヤマのヤマと早覚え速答法ですね。 理系の人が短時間で済ますなら早覚え速答法がいいでしょうし、もう少し時間か […]

続きを読む
数学
身につかないと楽しくない

松谷です。 僕は基本的には、算数数学の学習は楽しいものだと思っていますし、塾も楽しく学んでくれたらなと思っています。 しかし、もし何らかの姿勢の問題で学習内容があまり身につかないとしたらそれはきっと楽しくないと思うんです […]

続きを読む
夏休み14時からの自習室割と集中できる空間です!

松谷です。 夏休みですね。 本日から~8/25までは14:00~21:00ちょっとまで自習できるようにしています。 涼しくて、割と集中できる空間だと思います! また、質問対応要員として松谷もいます!ちょっと加齢気味ですが […]

続きを読む
塾開始から5ヶ月経つ

松谷です。 塾を立ち上げてから5ヶ月が経ちました。 自分なりに頑張ってやってきたでしょうか。 でも、個人塾の運営だと自分の精神状態がめちゃくちゃ重要なので自分が楽しめるように調整しながら運営してきました。 人数をあまり広 […]

続きを読む
下半期までもう少し!(若干名募集)

松谷です。 昨日の生徒から夏休みに突入しましたという声が聞かれました。 下半期までもう少しだなあとなんとなく思いました。 夏休みを利用しつつ、下半期に向けて頑張っていきましょう! 生徒も若干名募集します。ほとんどのクラス […]

続きを読む