数学
おっ駿台全国模試で英語偏差値75超えてたみたい
松谷です。 おっ、英語のニュースがもうひとつ。英検1級をとって卒業した生徒とは別の英語受講者 の高2生が駿台全国模試で偏差値75超えてたみたいでした~。 良かった良かった~。しっかり努力していたしね~。 文系の子ですが、 […]
類題を類題と思えるか。それが痛みを伴う経験だとしても。
松谷です。 京大実戦の問題とか見ていると、何かしらの元となる問題が思い出されます。 つまり、塾講師から見たら、あーこれは類題だなっていう感じですね。しかしながら、類題を類題ととらえられるかそして解ききれるかはその生徒の習 […]
次年度用の教材届く!
松谷です。 ついに、 じゃん! 次年度用の教材が届きました! いや、正確には取りに行きました(笑) 待つと余計に時間がかかるので、ママチャリで! ママチャリといいつつ、電動自転車なので、重い教材でも楽なんで […]
生徒でブログを読んでいる子がいて驚き。
松谷です。 おっと今日ももう終わりですね。ブログ書いてなかったですね!しまった! そういえば、生徒でブログを読んでいる子がいると聞きました。 いやあ珍しいですね! このブログ自体は僕がただ思想を何も加工を加えずに垂れ流し […]
東大実戦の問題をちら見。京大実戦も今週。
松谷です。 先週末行われた東大実戦の理系文系問題をちら解きしました。 う~む、まず、理系の問題はかなり難しいですね。 東大オープンの問題も難しいなと思いましたが、同じくらい難しかったです。 つまり、結局模試は、難しかった […]
新しい分野を学ぶのは新鮮なこと!
松谷です。 初めてのことをするときって子供って喜びますよね。なんとなく。 それと同じで 新しい分野を学ぶっていうのは普通にわくわくする楽しいことなのかなと思うんですね。 中学数学にはじめて入って喜んでいる小学生とかを見る […]
部活中心を押す学校から考える
松谷です。 部活中心を標榜する学校って結構ありますよね。 僕の母校などは部活中心を押していたかどうかはわかりませんが、 僕自身はある程度部活中心だったと思います。 でもどれくらいかと言われると、長期休み中以外は、週4くら […]
youtube無料予備校が復活するらしい
松谷です。 ただよびという無料のyoutubeの授業動画を提供しているサイトがあったんですね。 T進や駿〇や河〇塾などの現役予備校講師or辞めた予備校講師がハイクオリティ授業を提供するということでやってらっしゃいました。 […]
演習1ちょっとだけ全体として動けてきたかな。
松谷です。 演習1クラスは一部の人だけできて、残りはなかなか問題が解けないという状況が続いていました。 でも、上半期を終えて下半期に入ってきて、同じ単元の2回目をやっているわけですね。 そうするとずっと苦戦していた人のな […]