独り言
数学の入試問題で方針がどれくらい見えないと焦るか
松谷です。 方針が15分で見えなかったとしたら、残念ながら入試としては解けない問題になると思います。 実際には方針が見えるまでに15分ちょうどかかったとしたらそのあとの計算や記述も考慮すると25分の1問あたりの可処分時間 […]
アルカラス対シナーにより歴史は上書きされ出したかも。
松谷です。 テニスは、ずっとBIG4の時代が続いていました。 BIG4というのは、 世に出てきた順でいうと、フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マレーのことです。 この4人がなんと20年近くテニス界を席巻していたんですね。 […]
火曜日の自習室めちゃくちゃチャンスですよ!!!
松谷です。 火曜日の自習室って今はまだそんなに知られていなくて結構すいているんですね。 それで、今日は中学生が使ってくれていてがっつり質問してくれていたんですけど、めちゃくちゃ贅沢で充実した時 […]
読めなかった英文があったら。ちょっとパズルみたいな英文。
松谷です。 適当に数学や英語の教材研究、入試問題研究を日々しているのですが、その中に一つすっと読めなかった英文があったんですね!!!がーん!! いやあ、まあ、でもそれがパズルみたいな楽しげな?英文だったので、紹介しますね […]
大仏?の僕も相対的には厳しい方になってるのか?
松谷です。 厳しさという観点でいうと、僕は大仏と言う感じじゃないかと思うんです。少なくともそう自称しています。 それは僕が小、中学生くらいのときの学校や塾の先生たちの厳しさを考えると僕なんて本当に優しすぎる先生?!ではな […]
洛南高校定期テストはデジタル採点?!
松谷です。 洛南高校の定期テストをいくつか見せてもらう機会があったのですが、 なんと、 採点が大部分デジタル採点になっていました!!! そして、各自のipad?にその採点結果が保存されていまし […]
憧れたり、憧れるのをやめたり、どちらもいいこと。
松谷です。 大谷翔平の「憧れるのをやめましょう」という名言がありますよね。 WBCの野球大会で、決勝でアメリカと対決するときに、向こうはテレビの中、インターネット上で、名前が轟くビッグネームばかりである。○○選手のバッテ […]
ナダルが。。時代の変わり目。
松谷です。 先日書きましたが、全仏オープン1回戦 ナダル対ズべレフが行われました。 https://www.youtube.com/watch?v=g7IgDtPL9HI すごくいい試合でした。 ナダルも正直かなり強かっ […]
雨ですねえ。本でも読むか。
松谷です。 雨ですねぇ。外で健康に何か活動できるわけでもないですね。 本でも読みますかあということで、 少し気になっていた本を買って研究することにしました。 いいか悪いかはわかりませんが、もしよかったら生徒に対して使いよ […]




