独り言
大学生はみんなタブレットでノートをとってる
松谷です。 最近チューターの先生に確認したところ、全員大学ではタブレットでノートをとっているみたいです。グッドノートというのを使ってある程度の性能のタブレット用のペンシルを使えばかなりタブレットに書きこみやすいみたいです […]
マスクをはずした方が高評価になる人はいるのか?
松谷です。 なんとなく人々がマスクを外し始めているようですね。 教室内でも生徒がマスクをはずし始めています。 生徒の中には、入塾のタイミングからマスクだったのもあって、本当に素顔を一度も見たこともない人もいるんですね。 […]
自転車と車が接触してしまった。。
松谷です。 今日はずっと心がもやもやしていました。 一応生徒にはまじめに対応していたつもりですが正気ではなかったかもしれません。。 自転車で車の横を通り抜けようとしたときに、コツンという音がし […]
職場環境を整えるおじさん
松谷です。 働く人にとって、職場環境は大事だと思うんですね。 僕自身は実際は何も気にしない人なので、どんな状況でも大丈夫なたちです。 まあでも長い時間を過ごすところですから、教室は僕自身が楽しく過ごせるような配置にしてい […]
東大五月祭。東大推薦開示も。東京組元気みたい!
松谷です。 前の記事で怒ってしまっているので(笑)、明るい話題でも! 今年、東大に合格した大西君がこんなことしているますよ~って連絡くれました。 今日から東大の5月祭という文化祭があるようなんですね! 彼は […]
大阪高校無償化?!私立も?!所得制限撤廃!
松谷です。 先日のニュースですが、大阪府がすごいですね。 大阪府、高校と大阪公立大を完全無償化へ 段階的に所得制限撤廃(毎日新聞) - goo ニュース まだ素案なんでしょうけど、信任を受けたばかりですから大阪維新が実施 […]
チューターの先生と予期せぬ交流!
松谷です。 昨日はGWで来れない人、GWだから来れる人が拮抗してちょうどいいくらいの人数の自習室でよかったです! ところで、昨日の18〜21時はチューターの先生の顔ぶれがいつもとちょっと違ったんですね。 中 […]
久しぶりに自分のための運動
松谷です。 久しぶりに子どもと遊ぶ以外の運動をしてみました。 いやあ、2年ぶりくらいですかね。 なんとなく稲荷塾最終年と塾初年度はやってる場合じゃないかなと思って控えてましたのでね。 まあ、30分くらいだけで疲れて終わっ […]
先生は何か欲しいものあるの?
松谷です。 この前、生徒に、 「先生は何か欲しいものあるの?」 って言われました。 答えに窮しました。 そう、僕は昔から物欲的なものが本当にずっとなくて、 うーん、な、ないな。。。お菓子とかかな。。 それで […]