中尾くん突然来てくれた!
松谷です。 突然来たシリーズ第5弾くらいでしょうか? 卒業生がまたしても突然来てくれました! じゃん! 誰かというと、2年前の卒業生の中尾くんですね! 長崎大の医学部に行ったんですが、とっても元気にしている […]
文系でも数3Cを学びきった生徒立派
松谷です。 うちの塾だと高校数学の全課程を早めに学習するのが通例です。 そうすると高1などで数3cまでやることが結構多いです。 そうすると学校で文理選択の前だったり、文理選択の真っ最中だったりすることがあります。 いまひ […]
塾としての人数キャパのなさは否定できない
松谷です。 夏休み終わりで新学期に向けてお問い合わせを頂くことが急に増えた気がします。 夏休み真っ只中より多い印象です。 うちの塾はビラなどを配ってちゃんと宣伝していないのでそれが普通なのかどうなのか良く分かりませんが。 […]
また参考書を大人買い。
松谷です。 また、参考書を大人買いしてしまいました。 じゃん。 竹岡先生シリーズになってますね。英文熟考の改訂版と、長文の教材ですね。 ちょっと気になっていたので購入ですね。 今は英文解釈については、読解の […]
京大実戦か。1日でやるのはハードやね。
松谷です。 今日は京大実戦みたいです。 京大の模試は基本的に1日で全部行うのが主流です。 本番だと2日に分けるやつを1日でやるので、最後の3時間の理科では疲労困憊になるのが普通です。 問題は見れてないんですが、東大実戦よ […]
薗部くん突然きてくれた!得点開示も!
松谷です。 この春、一橋大に受かって東京に行った 薗部くんが 突然来てくれました!! なんか突然来たシリーズみたいになってますね笑 そして、写真をいつも焦ってとってるので、ブレブレになっていつもみんな目を瞑ってる写真にな […]
複素数の変換の問題を整理してみた。
松谷です。 高3生向けに、複素数平面の授業があるんですね。 複素数平面って勉強すればするほど解法が無限にある気がして、どうしようもなかった思い出があります。 ひとつひとつの解き方は面白いんですが、それをうまく引っ張り出せ […]
今日から授業再開!!
松谷です。 今日から授業再開です! 夏休みももう少しありますが、楽しんでいきたいですね! 引き続き夏休み中は自習室は14時から開けておりますので、いつでもご利用ください。 また、遅ればせながらお月謝袋なども渡し始めており […]
一気にやると何かが弾けるかも。
松谷です。 僕は研究用に、参考書とかを一気にやることがあります。普段は仕事があってなかなかできないときもありますが、休みとかで運良く1日空きとかが得られたら、その1日を費やして、参考書1冊とかやったりとか、何冊かのある分 […]