現実と夢のどちらを押すか?
松谷です。 入塾に興味をもってくださった生徒さんとお話すると、学年によって現実的な話と夢の話をどちらをするべきなのかなと思うことがあります。 子どもはものすごくいろいろな可能性があります。 なので、どんな目標を述べる権利 […]
来週は26数1A,29演習1高3 ,30演習2,3が授業。自習もできます。
松谷です。 来週が少し変則的なので、もう一度だけ確認しておきます。 来週は、授業として 26(月)数1A 29(木)演習1(高3生のみ) 30(金)演習数3,演習2 があります。 また、26,29,30は14:00~自習 […]
来年度用にHPを少し改訂準備
松谷です。 来年度用に少しだけHPの改訂の準備中です。 時間割と年間スケジュールのところですね。 まだ、今年度のスケジュールを参考にしたい方の方が多いので、改訂版のupは来年度の1月下旬くらいの 新年度生徒 […]
最後まで足掻いた人にだけ何かが起こる
松谷です。 最後の冠模試とかがかえってきて、良かったり悪かったりいろいろです。 A判定、B判定くらいのかなり良い流れの人もいますし、 C判定くらいのどっちにころぶかわからない人もいますし、 D,E判定くらいの少し厳しい人 […]
ちょっと数1A単元テスト難しかったかな。。
松谷です。 毎年やっているテストではありますが、少し数1A単元テスト難しかったかもしれませんね。 平均30点だったので。。。 感覚的には普通の単元テストに比べると10~15点くらい下がりそうな出題かなとは思います。 基礎 […]
生徒の幸せを願うのは塾も親も一緒
松谷です。 僕は人の親でして、自分の子供の幸せをとても願っています。 でも、一方で生徒の幸せもとても願っています。 大学受験生に僕なりに精一杯アドバイスしたり、 単元テストなどの答案にコメントを書いて生徒を鼓舞したり、 […]
数2B,数3単元テスト
松谷です。 数2B単元テストが先週あって、先々週に数3単元テストがありました。今日は数1Aの単元テストです。 この出来で進級か再受講かとかを占っているので、重要視しているんですね。 結果は、数2Bが平均50点で、数3は4 […]
塾変わって良かったです!
松谷です。 ある塾に合わなくて別の塾に転塾したり塾を追加したりということは、中学受験でも高校受験でも大学受験でもありえると思います。 うちは、出来て間もないこともあり、初めての塾ですという方の方がほとんどだと思いますが、 […]
12/29,30高3生は授業あり、それ以外の人も14:00から自習できます
松谷です。 12/29,30は高3生は授業あります。(高2生以下は授業はお休みです。) 共通テスト対応で、高3生は1月の第2週までお休みにしているからですね。 教室は14:00からは開けていますので、高3生もそれ以外の人 […]