塾が生徒に前向きな影響を与えたらいいな!

松谷です。

今日の土曜もいっぱいの生徒がきてくれて、最近はありがたいことに毎週こんな感じかもしれません。

 

チューターの先生も仕事があって充実してるんじゃないかなと思いますし、僕自身も多くの生徒の質問に答えたり、小さい雑談なども含めて多くコミュニケーションとれたりして、少し役に立てたかな?と感じられて幸せでした。

 

 

さて、うちの塾は生徒が数学ができるようになってくれることを目指して立ち上げた塾です。

 

でも、もっというと数学ができるようになることで、

自分もやればできるなという自信を得たり、

学校での成績も上がって前向きになれたり、

模試の成績なども上がって志望校への気持ちを盛り上げていくことができたり、

勉強自体の楽しさに気付いたり、

実際に合格して夢への第一歩を踏み出したり、

ロールモデルとなるような憧れの先輩を見つけたり、

やりたいことが見つかったり、

小さな悩みが消えて前向きになれたり、

そんな風になったらいいなと思っているわけですね。

 

何がきっかけでいい影響を与えられるかなんてわかりませんが、もしそうなれたとしたら、塾やっていて良かったなと思うわけですね。

 

日々学習に取り組むなかで、そういう副次的効果もあったとしたらめちゃくちゃいいなあって。

独り言でした。

みなさん良い週末をお過ごしください!

 

個人的にはコナンが気になるような?!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です