入試
2024合格体験記②
松谷です。 合格速報第2弾が届きました! 京大の農学部に合格した篠原さんからです!高3からだったので、目標とのギャップの中で数学だけでなくいろいろやる課題が多かった気もしますが、それをひとつひとつしっかりクリアしていって […]
2024合格体験記①
松谷です。 早速、合格体験記が1つ届きました!! 京大の工学部に合格した堀江くんからです!素直で明るい彼ですが、入塾した高2の最初は本当にほとんど技術を知らないという感じでした。数2bのクラスから始めて一つ一つ知識を飲み […]
2024東工大数学所感
松谷です。 お休み中のリハビリ?の一貫として、2024年の東工大の数学を解いてみましたので、その所感を述べてみたいと思います。ちなみに東工大は東京医科歯科大と合併して東京科学大学になっていきますので、今後少し入試は変わっ […]
合格報告をいくつか頂きました!
松谷です。 受験生の合格報告をいくつか頂きました! 上野澄美音 京都工芸繊維大学 工芸科学部 電子システム工学科 関西大倉 山本惇仁 岐阜大学 医学部 医学科 洛星 大阪医科薬科大学 医学部 医 […]
2024大阪大理系数学所感
松谷です。 東大京大に引き続き阪大理系数学を解きましたので、その感想を述べておきたいと思います。 自分の備忘録程度ですが。 また予備校のページのリンクを張らせてもらいました。 大阪大学 前期 | 国公立大二次試験・私立大 […]
2024京大理系数学京大文系数学所感
松谷です。 東大数学に引き続き京大理系数学、京大文系数学の感想を述べたいと思います。 なるべく解答そのものは入れないようにしていますが、先入観を入れたくない人(これから演習で解く人や受験を受けたばかりで見たくない人)など […]
2024東大理系数学東大文系数学所感
松谷です。 昨日東大理系数学文系数学と京大理系数学京大文系数学を解きましたので、その所感について書きたいと思います。この記事にはまず東大数学の方を書きます。 なるべく解答そのものは入れないようにしていますが、先入観を入れ […]
明日から大学入試本番です。
松谷です。 二日間に渡る戦いです。 最後まで自分の手綱をしっかり握って、自分は絶対やれると思って出し切るのが大事です。 2日間もあればきっと多少の浮き沈みがあるんだと思います。 何かが上手くいって浮足立つことがあるかもし […]
今年度塾ラストデーでした!
松谷です。 さすがに授業も終わっているので多くの生徒がいたわけではなかったですが、自習でのべ25人くらいはいましたかね! 新年度からスタートの高1生や中1生なども勉強してくれていたので、塾に新しい風が吹いているのを感じま […]