入試
今年度塾ラストデーでした!
松谷です。 さすがに授業も終わっているので多くの生徒がいたわけではなかったですが、自習でのべ25人くらいはいましたかね! 新年度からスタートの高1生や中1生なども勉強してくれていたので、塾に新しい風が吹いているのを感じま […]
怠らず励めば必ず叶えられるby神
松谷です。 今日は自習スペースで開けていたものの、基本的にはお休みを頂いておりましたので、 北野天満宮に一人でお祈りに行っていました。 受験生の一人ひとりが自分の力を精いっぱいぶつけられますように。 と、それぞれの顔を思 […]
直前演習の採点も9割は終わりあとは祈るのみ。
松谷です。 今日は日曜でしたが、高3生が自習したいといっていたので、朝から開けておりました。 ついでに、僕は直前演習の演習2と演習数3の採点を一通り終えることができました。 あとは直前演習の演習1の最後のテストの採点を残 […]
演習2と演習数3の直前演習終了!!
松谷です。 演習2と演習数3の直前演習が昨日で終了しました! 採点はここからですが、みんなある程度やりきった顔はしていたと思います。 人数としては多くないですが、なんとなく最後にクラスの雰囲気がまとまっていたような感じが […]
共テのリードはないものと思え!完全に二次勝負!
松谷です。 今日は、演習2や演習数3の直前演習初日です。 過去の生徒の出来とその合否の表を配ったりしましたので、何らかの刺激を受けてやっていって欲しいなと。 僕もその表の真ん中くらいの成績に埋もれているのですが(笑)、一 […]
今日から直前演習!次年度生徒募集と同時並行!
松谷です。 共通テストもだいたいひと段落してここから二次試験に集中していく段階です。 まずは、これまでに間違ったものをひたすら復習していくのが一番大事だと思います。最初の1週間くらいはかなりそれに費やします。ここで自分の […]
共通テストは大荒れではなかったようです。
松谷です。 共通テストは大荒れではなかったようです。 みんなそれなりの点数にまとめていたかなと思います。 10人程度の少ない受験生ですが、800人以上も3人くらいいました。 東大京大志望で勝負したいという生徒は720点く […]
次に向けてさっそく始動!
松谷です。 昨日演習1や数1Aなどの授業がありましたが、 受験生が次の目標に向けて早速始動するのを見ることが出来ました。 今年は、共通テスト明けから40日もあります。 40日あれば、結構化けれます。 まずは、今までに蓄え […]
2023年度共通テスト追試の数1A数2Bはどんなだったか?難易度は?
松谷です。 あれっそういえば2023年度(去年)の共通テスト追試の数1A、数2Bを解いてなかったですね! (英語とかも) 令和5年度 追・再試験の問題 | 独立行政法人 大学入試センター (dnc.ac.jp) いやあ今 […]