数学
radical plane?根面?
松谷です。 radical plane ってなんだと思いますか? カタカナで書くと、ラディカル プレイン。 ラジコン飛行機か! と思った方。 &nbs […]
悔しい思いをしたものはより強くなれるはず。
松谷です。 悔しい思いをした人は、より強くなれる可能性が高いと思ってるんです。 それは勉強でも、スポーツでも仕事でもなんでもそうだと思います。 悔しいと感じるということは、自分はもっとできるはずだと思っているということだ […]
12/8保護者会出欠アンケート送付しました。(高2生以下)
松谷です。 先ほど、 12/8の塾内生対象の保護者会の出欠アンケートをメールでお送りしました。 年末のお忙しい時期かと思いますので、参加は完全に任意です。 ご都合が合えばご参加ください。概要は下に書かせていただきました。 […]
残って答案を読み込む生徒を見てここからの伸びを期待したい
松谷です。 今日の演習1の問題はちょっと難しかったみたいで、みんなあんまりできていなかったんですね。 でも、その出来なさ具合にショックを受けてか、みんな最後20分くらいだれも帰らず、答案を読み込んではりまし […]
演習クラス、戦う雰囲気。模試のおかげかな。
松谷です。 演習クラスが少しずつ戦う雰囲気になってきている気がします。 模試とかのおかげかな。 今日は演習2のテストでした。その出来も気になるところです。 別にどの大学がいいとか、どの学部がいいとか、理系がいいとか文系が […]
アメリカも日本も政治が盛り上がってますね
松谷です。 今日は、アメリカ大統領選挙の開票日のようです。 日本とアメリカの選挙といえば、これでしょうか?(僕だけ?) 「委員長の公式」という通り名で通っているこの二項係数に関する公式ですが、ある意味「アメリカの大統領制 […]
ちょっとした嬉しい話を聞くと嬉しい。
松谷です。 たまにちょっとした雑談のなかでちょっとした嬉しい話を聞くんですが、そういうのって嬉しいもんですよね。 最近でも、 定期テスト学年1位でしたとか、 定期テストの数学できましたとか、 学校の内申が10でしたとか、 […]