生徒
全員可能性があると信じれた答案
松谷です。 演習2で最後の単元テストがありましたが、全員可能性があると感じることができました。 本当に全員可能性を感じましたので、彼らにそのように伝えました。点数的にも内容的にも。 可能性があればあとは最後までいかにファ […]
ずっとE判定だった子が初めてA判定をとってきた!
松谷です。 ちょっと嬉しいことがありました。 ずっとE判定で箸にも棒にもかからない点数だった子が初めてA判定をとってきました! いやあ、良かったなあ。 別に模試の判定で何かが決まるということはありません。 ただ、E判定の […]
下半期の2周目にやる単元で上がって来てるかどうか。
松谷です。 演習1や演習2では重要な単元は同じ単元をもう一度扱います。 また、数1A,2Bなどの反転授業のクラスでも、再受講などの場合は当然同じ単元を学びます。 で、大事なのは、その2周目をやるときに実力が上がってきてい […]
ふむ。穏やかに教えられた笑
松谷です。 最近、ちょっと生徒が想定よりできなかったり、規律がなかったりしたときに、自分自身がそれにイライラすることが何回かあって良くないなあと思っていました。 それでまあ初心に戻って教えていたのですが、 すごく穏やかに […]
自分の壁を打破せよ!
松谷です。 なんとなく塾にいると、いろんな生徒が自分の立ち位置などを自分なりに把握していきます。 そうすると自分はこれくらいかななどと決めてしまう子もいるかなと感じます。 実際それが能力的な限界による壁であればそれは仕方 […]
小学生とのシャーペンの芯HB2B論争。
松谷です。 知ってましたか? 鉛筆やシャーペンの芯の濃さについてですが、 最近の小、中学生などは基本的に2Bが主流だそうです。 なんと。 我々のころ?(30年前くらい・・・)はHBが主体でしたよね。 小学校の低学年くらい […]
生徒の自然な発想から学ぶ
松谷です。 同じ問題を何回か教えているとこの問題はこういうように解くものだなとか いう考えを良くも悪くも持つことになります。 一方で、生徒の解答はそういう思い込みがないもっと自然な解答がちょこちょこあって、そういうときに […]
あと一歩でいい勝負になる生徒多い。
松谷です。 模試が返ってきたり、模試の準備をしたりと受験が迫ってきているのを感じます。 C判定とかいう結果を見ることが多いなとも思っていて、まさにここからの努力次第ということなんだと思います。 また、授業中の演習を見てい […]
怖い雰囲気を出して集中させることの是非
松谷です。 人間楽しく行きたいですよね。 そして、僕は人にも優しくありたいなというように小学生くらいから思っていて、なんとなくそんな感じの性格になってるかなあとも思います。 教えるときもそれはだいたい同じです。 ただ、自 […]
よく叱ってしまう生徒は合わないのかな。
松谷です。 よく叱ってしまう生徒っているんですね。 たいていの全く叱らない92%くらいの生徒がいて、たまに叱る生徒が5%くらい、よく叱る3%くらいみたいな感じでしょうかね。 でね、これはその生徒が完全に悪いというわけでは […]