勉強

授業
間違ってからが勝負。

松谷です。 練習段階で、問題を解いていて間違いをするのはみんなです。 本当にどんなできる生徒でもそうです。 多分全国1位レベルの生徒でもですよ。 その間違った部分をできるようにすればいいだけなんです。 それを放置したり投 […]

続きを読む
数学
反転授業のメリット3つ

松谷です。 反転授業というのは、従来の、 学校や塾で新しいことを学び、家で宿題などを通して演習などをして復習を行うという授業スタイルを、 反転して、 家でテキストや動画などを用いて新しいことを学び、学校や塾では学んできた […]

続きを読む
英語
英検1級やTOEIC990をとる方法

松谷です。 英検1級、TOEIC満点を取るコツは? と聞かれることがたまにあります。 一応昔にとりましたのでね。   で、これは1番大事なコツがあるんですね。       &nbs […]

続きを読む
数学
モチベーションが決める

松谷です。 ある程度のベースの数学の理解力があったとしたときに、数学力を決定するのは何でしょうか。(受験に使うような数学力とします) それはモチベーションです。 数学力=理解力✖️モチベーション✖️勉強量✖️勉強方法とい […]

続きを読む