授業
生徒の自然な発想から学ぶ
松谷です。 同じ問題を何回か教えているとこの問題はこういうように解くものだなとか いう考えを良くも悪くも持つことになります。 一方で、生徒の解答はそういう思い込みがないもっと自然な解答がちょこちょこあって、そういうときに […]
あと一歩でいい勝負になる生徒多い。
松谷です。 模試が返ってきたり、模試の準備をしたりと受験が迫ってきているのを感じます。 C判定とかいう結果を見ることが多いなとも思っていて、まさにここからの努力次第ということなんだと思います。 また、授業中の演習を見てい […]
怖い雰囲気を出して集中させることの是非
松谷です。 人間楽しく行きたいですよね。 そして、僕は人にも優しくありたいなというように小学生くらいから思っていて、なんとなくそんな感じの性格になってるかなあとも思います。 教えるときもそれはだいたい同じです。 ただ、自 […]
新しいタイプのクラスにアジャストする能力
松谷です。 個別指導形式の小学生部や中学数学→反転授業形式の高校数学の数1A 反転授業形式の数2Bや数3→演習クラスの演習1 など塾の授業の中でも、少しスタイルが変わるところがあります。 個別指導形式の小学 […]
数3今までで1番平均値高いかも?
松谷です。 数3クラスも始動しました。 ふむ。2人くらいお休みの人もいましたが、 全員高1or高2でなかなかレベルが高かったと思います。 僕が数3を授業するようになってまだ5年くらいですが、これまでの経験の中では 一番平 […]
数1A,2B出だしはまずまず。
松谷です。 数1A,2Bクラスの出だしはまずまずかなと感じました。 3人くらい不安な人もいるのは確かですが、トータルとしては頑張っていけば伸びてくれそうな感じはします。 2回目だけど、小テストで油断でミスっ […]
整数範囲の学校での扱いの違い
松谷です。 昨日演習1で、高2生以下の生徒については、整数問題の習熟に学校ごとの違いを色濃く感じました。 洛南、洛星、洛北、西京、堀川、北野しっかり扱っている。 それ以外のところ弱そう。 というのがぱっと見の印象でした。 […]
数2B単元テスト結果
松谷です。 数2Bクラスの半期最後の単元テストを採点しました。 まだ、2人受けてない人がいますが、大勢はこんな感じかなと。 平均はほぼ50点で、最高点が77点で、最低点は4点でした。 半数が50点以上という […]
小、中学生クラスは5人がちょうどいい
松谷です。 経験則ですが、小中学生のクラスは5人がちょうどいいなと。 特に質問が多く出がちな小学生クラスは5人がちょうどいいなと思います。 振替で6人になるだけで、結構忙しいなって感じる時があるんですね。 もちろん生徒の […]