授業
数2bクラスの根性をたたきなおす。
松谷です。 前回数2bクラスの授業ではレベルはまだまだだけど人数多くて活気あっていいなと思ったんですね。 でも今日はレベルがまだまだだという部分がすごくテストで表面化しましたね。 それでこれはまずいわと思いまして、 「み […]
暇つぶしの読書at 教室
松谷です。 授業がないのですが、自習室として教室を開けています。 毎日2,3人の方は来ていますが、まあ別にずっと教えているわけではないので、暇といえば暇なわけですね。ということで、適当に暇つぶしの読書をしています。 じゃ […]
数2Bの単元テストまずまずみんな頑張ってた!
松谷です。 先日数2Bの単元テストを実施しましたが、まずまずみんな頑張っていたと思います。 最高点は81点で、平均は50点弱くらいで、それもまずまず良かったと思います。数2Bの最後の単元であることを考えるとなおさらそうか […]
生徒に小さな積み重ねを感じたぞ!!!今日も朝から開いてます〜
松谷です。 昨日は数1Aと演習1の授業でしたが、 上半期も終わりになって、生徒に小さな積み重ねを感じたぞ! 夏休みなのでお休みで振替の人も多かったですが、数1Aは小テストの平均点が90点くらいでした! そして、演習1では […]
自分で書いた統計の参考書部分やテキスト小テストを見直す
松谷です。 火曜日に数2Bの統計の授業をする予定なので、自分が書かせてもらった最短マスターの統計の部分やテキストや小テストなどを見直していました。 そして市販の問題集や参考書などと比べつつ、説明の仕方や、内 […]
何回負けても立ち上がればよい。単元テスト悪かった人ほど切り替えて頑張ってた!
松谷です。 この前数2B単元テスト後の最初の授業でした。 ベクトルと図形と方程式が終わって、微分の最初の授業でした。 先日書いたように、単元テストはすごい悪い人もいました。 しかし、この前の微分の授業は、 […]
夏休みも塾を利用してしまおう!新しい人も前からいる人も!
松谷です。 保護者会のアンケートですぐ返事しなければならないものなのを見て、個別相談の時間帯などをご連絡したりました。 そんな中に、夏のスケジュールについて気になっている人がいましたので、簡単に。 まず、当塾は夏期講習な […]
生徒を、さん・くん呼びするのは配慮不足なのか?!
松谷です。 僕は生徒のことをたいていは、 男子は〇〇くん、 女子は〇〇さん と呼んでいます。 これが実際はちょっとだけ時代遅れなのかもしれません。 小学校の授業参観とか行ってみると、全員に対して 〇〇さん って呼んでいる […]
数1A単元テスト結果~書くことをいとわない~
松谷です。 数1A単元テストを実施しました。 まだ受けてない人も割といますし、高得点が期待できる人もいるのでどうなるかわかりませんが、全体的にはまずまずといったところでしょうか。初めての高校数学テストに臨むにあたって答案 […]