仮教室内装検討しにIKEAへ

松谷です。 今日は仮教室の内装を検討しにIKEAに行ってみました。 大阪の鶴浜というところにあったみたいで、片道が車で小一時間くらいかかったので結構遠かったかもしれません。 椅子、机、本棚、靴箱、パーテーションあたりを中 […]

続きを読む
新年明けましておめでとうございます。

松谷です。 新年明けましておめでとうございます。 今年は自分にとって大きな変化な年です。 まずは、最後の3ヶ月のの稲荷塾での務めをしっかり果たして受験生を見送りたいと思います。 そのあとは、ついに独立して自分の塾を始める […]

続きを読む
英語
英会話学校経営者の元同僚と会議?

松谷です。 今日は塾が休みだったので、東京とフィリピンで英会話学校と英語塾を経営している元同僚とzoomで少し話してみました。 彼は、英会話学校を経営してるんですが、それと同時にオンライン英会話パッケージを来年から塾向け […]

続きを読む
入塾予定生徒さんの出身校はどのあたり?

松谷です。 どんな学校の生徒さんが入塾予定にしてくださってるのかなと思って、一覧を見てみたら結構ばらけてました。 稲荷塾からの流れをうけて 明らかに多いのは、洛南と洛星の生徒さんですが、 それ以外は西京、堀川、洛北、高槻 […]

続きを読む
洛北の子スマートがち。

松谷です。 〜の子は〜がちシリーズ第5弾? 洛北の子は中1〜高3までちょこちょこ見ますが(高校入学組は進学先が少し違うのでほぼ見たことがないですね。)、僕の印象は 洛北の子はスマートがち。 ってことですね。 なんていうん […]

続きを読む
西京の子明るいがち。

松谷です。 〜の子〜がち。シリーズ?です。 西京の子を主に高校生で見ますが、みんななんとなく明るいがちという印象があります。 ハキハキしてるタイプが多いかな? なんとなく性格的にも自然な感じでしょうか。 僕が思い描く理想 […]

続きを読む
zoom面談またできました!(体験も3月から!)

松谷です。 たまたま直接お会いする予定だったのが、来れなくなってしまった保護者さまとの面談をzoomで実施することができました!(zoom面談2件目です!) うーむ、便利な世の中ですね! 一応、3月までに直接お会いされた […]

続きを読む
中学数学を1年でやることの難易度は??

松谷です。 中学数学を1年でやることの難易度はどれくらいでしょうか。 うーむ、なんとも言えませんが、将来的に東大京大を狙える可能性がある人ならほとんど終えられると思います。 そこまでいかないレベルの人でも頑張れば終えられ […]

続きを読む
今、現在の生徒男女比は!

松谷です。 入塾を検討されるにあたって気になるかもしれないのが、男女比です。 まつたに数学塾の現在入塾予定の生徒さんの男女比は?!   じゃらららららら   らららららら     […]

続きを読む
何とか生き延びられそう!

松谷です。 生徒さんが稲荷塾からの移籍を中心に集まっていただきまして、なんとか生き延びられそうな気がしてきました。。 元々はビルで最初から始めるつもりだったので、それに対して、レンタルスペースを借りて家賃を払ってというの […]

続きを読む