塾
僕の指導スタイルの弱点?!
松谷です。 自分の弱点をさらけ出すのはどうかと思いますが、 僕の指導スタイルの弱点は、フォローをちょっと強めにしがちなので、勉強させる力がちょっと弱くなりがちということです。 つまり、フォローが強いと勉強そんなにしなくて […]
HPがあって良かった。→あっ、宣伝しない塾を目指そう!
松谷です。 まつたに数学塾は、今年はチラシをまいての宣伝ができませんでした。(しませんでした?) 金銭的にも最初きついかなというのもありましたし、そもそも稲荷塾からの移籍の方が何人かわからかったですし、ビルもまだ建ってい […]
お値打ちの椅子ゲット!!
松谷です。 今お迎えする生徒さんのために家具を考えていたのですが、 めちゃくちゃお値打ちの椅子をゲットしました!! これです! いや、普通やん! と思われるかもしれません。 でも、椅子って意外に高いんですね […]
最近やった英語の問題集と英語の課題イメージ
松谷です。 ここ1週間くらいで興味があってこんな英語の問題集を4冊やってみました。 ちょっと時間の関係で1冊で全12長文ありますが、そのうち奇数番目だけとかそういうやり方ですが。 で、結論からいうとかなり良 […]
入塾テストは実力ではなく相性を見ているだけ
松谷です。 中学数学クラスでは入塾適性診断テストをしていますが、これは実力を見ているわけではありません。ただ、塾との相性を見ているだけです。 過去のデータから、塾のやり方でやった場合、このテストで何問ミス以上の人はほぼ継 […]
もはや英語の授業を集団でやることは厳しいほどに個人差がある
松谷です。 最近の小学生、中学生の英語力を考えるにもはや学校で集団に対して英語の授業をすることは不可能な領域にさしかかっていると考えています。(たぶんそれは塾でも) つまり、中1の時点で英検の2級〜準1級くらいの人が結構 […]
東大京大など志望校全員合格の半年待ちの塾?!
松谷です。 東大京大など志望校全員合格の半年待ちの塾! こんなこと言われたら普通は詐欺っぽいと感じますよね笑 まつたに数学塾は残念ながら?僕の志向性的に すごく拡大しようというタ […]
小学生部は学校の定期テストで2週間連続休むのは禁止にします。
松谷です。 小学生部は僕が直接教えるんですね。 で、振替とかが多すぎると結構厳しいなあと感じています。今回2時間制をとっているわけでもありません。 振替は小学生部の別の曜日か、土曜日でお願いしようと思います。でも、現状平 […]
お手続きの日程調整のお願いメールをしました!
松谷です。 近日中に送ります、送りますといいながら送っていなかったお手続きの日程調整のご連絡のメールを先ほど、ご入塾予定の生徒さま保護者さまのアドレス宛にお送りしました。 ついに、入塾面談日予約カレンダーが活躍するときが […]
チューターの先生はどんな先生?
松谷です。 まつたに数学塾では チューターの先生に手伝いにきてもらい、生徒さんのサポートをしてもらいます。 具体的には、 水曜日と木曜日の中学数学クラスの19時〜21時10分の指導。(1840〜1900は松谷指導予定) […]