極端に答えることや質問すること会話することを恐れる理由はなんなのか?

松谷です。 生徒を見ているとある一定の割合で極端に質問に答えること、質問をすること、会話することに躊躇がある人、できない人がいます。 それはなぜなのかなと考えることがあります。 何かプレッシャーを受けている、プライドが高 […]

続きを読む
開講予定日は3/17(木)!

松谷です。 開講予定日を決めました!3/17(木)です! 受験生の終わりのタイミングを2次試験前にもってこないといけないので、中途半端ですが、木曜始まりとしました。 最初は、演習1は講義ですし、演習2はアプローチトレーニ […]

続きを読む
ブログコメントできるようにしました!

松谷です。 なんとなく勝手に発信し続けていますが、本当にこんな垂れ流し発信で良いのかなと思うことがあり、あまり使われないかも知れませんが、コメントできるようにしまきた! 一応、何十人か読んでくださってるというのはデータ上 […]

続きを読む
中学受験塾による公立中高一貫評価

松谷です。 先日、少し話した保護者さんがこんなことを言っていました。 保護者さん「中学受験塾の説明会で、公立中高一貫校について聞いたんですよ~。洛北と西京なんですけど。」 松谷「ほ~ほ~。気になりますね~。」 保「塾がい […]

続きを読む
凡人ができるようになることを夢みたがためにすべての発想に理由づけを持った。

松谷です。 僕は自分のことを凡人だなと認識しています。(アイキャッチ画像は、おおきぼんど、ですが!僕は多分これには似てないと思います?!) もちろん、人それぞれ凡人の定義も違いますが、要は大したことないと思ってるというわ […]

続きを読む
数学
中学数学クラスの到達点は?

松谷です。 まつたに数学塾では、稲荷塾と同じように入塾してから1年で中学数学を終えるのを基本としています。(小学生部などから入ったとかだと少し状況は変わりますが) で、中学数学は高校数学へのつなぎということで、割とさっと […]

続きを読む
上位を伸ばすのが上手いか下位を伸ばすのがうまいか

松谷です。 上位を伸ばすのが上手いか下位を伸ばすのが上手いか。 これは実は結構トレードオフな関係にあり両立させにくいんですね。 要は授業のレベルをどこに設定するかですよね。 たとえば、東大理三や京大医学部志望の生徒さんを […]

続きを読む
現実的に塾のテキストでやっていけるレベルは?

松谷です。 まつたに数学塾では、少なくとも最初は稲荷塾でつかってるテキストをそのまま使います。 で、これが高校数学については結構高いレベルなんですね。 小学算数、中学数学の前半はかなり基礎的で、中学数学の後半くらいからレ […]

続きを読む
塾講師は自信家か?

松谷です。 塾講師は自信家であることが多いかもしれません。 やたらそういう人を良く見ます。 こうなるにはある意味妥当な面もあります。 物を教えるに当たって、自信をもってないと講師側として教えられないという面があります。 […]

続きを読む
家での学習しないとやっぱり伸びない

松谷です。 反転授業は若い学年の場合、二回やるのも大いにありです。特に数1Aや数2Bなんかはこれからの学習の基盤になるので、あやしく速く進むくらいなら2回やってしっかり身に染みた状態にして進んだ方があとあとの事を考えると […]

続きを読む