塾
講師に質問できる子できない子
松谷です。 講師に質問できる子とできない子がいます。 塾で教えてると分からない時に自ら質問できることはとても大事なことだと感じます。 もちろん詰まってるところをこちらから見てこえかけたり、つまりそうなところを先回りして説 […]
塾の営業マンの本音part2
松谷です。 教室長兼営業マンの営業マンの気持ちを先日書きました。 それで、僕が今、講師兼営業マンで自分の塾をもっていこうという立場になったとき感じていることが同じか? ということですが、全然違うんですね。 その気持ちの違 […]
親が教えにくい時の最良の代替案
松谷です。 親が子供を教えにくいことって出てきますよね。 たとえば、親が勉強内容を忘れてしまったりそもそも理解していない内容だったりする場合。 ほかにも、親子で教えているとお互いがヒートアップして関係が悪化する場合。 親 […]
塾の営業マンの本音は?part1
松谷です。 塾の営業マンの本音ってどんなんだと思いますか? 一般に、塾では教室長が営業マンを兼ねています。 ただ、塾によっては教室長と営業マンを分けているところもあります。教室長は内部運営に専念してもらい、営業マンは塾に […]
なかなかできるようにならない生徒をどうしたらよいですか?
松谷です。 なかなかできるようにならない生徒がいるんですけど、どうしたらよいですか? 大学生にこのような質問をされることがあるんですね。今の塾でも、前の塾でも。まず、このような質問をする時点でその大学生の先生は本当に生徒 […]
塾との相性はどう判断したらよいのか?
松谷です。 塾を検討してもらうにあたって塾との相性はどう判断したらよいのか? やっぱり塾との相性は重要だと思います。 以前勤めていた個別指導塾でもそうですし、稲荷塾でもそうですし、どこの塾でもそうだと思います。 まあ、で […]
緊急事態宣言があけて塾はどうなる?
松谷です。 緊急事態宣言をあけて塾はどうなるでしょうか。 来年新しく塾をやる僕としてはコロナウィルスの動向は本当に気になるところです。 本当はこの収束を1桁くらいになるまで我慢しながら、ほぼすべて感染者を追えるような状況 […]
生徒との会話機会をシステムに組み込む。
やっぱり生徒と会話ややりとりすることが生徒のやる気向上、生徒の上達、生徒の状態の把握、そして僕自身のモチベーションに寄与するのではないかと感じる出来事が最近ありました。 これは講師全般がというより、僕がそういう風に感じた […]
内申3の子を5にすることはできそうだが
松谷です。 稲荷塾での経験や、以前の個別指導塾での経験を基に考えると、おそらく中学校や小学校で内申3の生徒を5にすることはできるんだろうなと推察されます。 ただ、無理矢理内申5になった子が高校数学の授業についていけるかは […]