独り言
お気に入りの時計を修理?
松谷です。 塾を開塾するタイミングで、ベネッセ時代の同期からもらったお気に入りの時計があったんですが、 落としてしまって壊れてしまったんですね。。。 必死に修理を試みたのですが、全然直らない。。。 というこ […]
講師の苦手科目を伝染させてはいけない!
松谷です。 僕は、学生のときに歴史全般が苦手だったんですね。 小学生までは好きだったんですけど、 中学以降は学校の先生との相性も悪く、どうにも興味が持てないという状態だったわけですね。 世界史は以前ブログに書いたように稀 […]
音声入力の方が速い?からのchatGPTの英会話能力
松谷です。 最近検索するときに文字でうつのが面倒なときがあるんですね。 PCとかだと別に面倒じゃないんですが、スマホとかだと僕の入力がそこまで早くないですから音声入力した方が速いなと思うわけですね。 実際テレビとかに向か […]
雨なのに?いや雨だから!ついでにYouGlish
松谷です。 土曜日の自習室に1330に来てみたらおっすでに3人きてました! 雨なのにやる気にあふれていていいなと思いましたが、雨だからこそ特に部活とかなくてやれるという場合もあるでしょうかね! ということで雨だからこそぜ […]
最近、中途採用市場って活況なのか?
松谷です。 むかし、稲荷塾に勤めているときに、 最終的に自分で塾をしたいと思ってはいたものの、もし途中の変なタイミングでクビになったりしたときのために、念のため中途採用の転職サイトみたいなのに登録したことがあったんですね […]
スポーツなど趣味の効能。
松谷です。 スポーツなど趣味を持つことはいいんじゃないかなと思っています。それが部活とそのまま一致している人もいるかなと。 僕は、全然intensiveにはやらなくなってしまいましたが、テニスをのほほん?と週1回2時間弱 […]
言語のプロかっこいいなあ!
松谷です。 ちょっとこの前知り合った人がブラジル出身だったんですけど、若いのになんと4か国語しゃべる上に、さらに違う言語も学んでいるところだと言っていました! しかもその英語のスムーズさがめちゃくちゃすごいなと!ネイティ […]
自分は厳しい先生なのかもしれないなあ。
松谷です。 最近判断がつかなくなってきましたが、 なんとなく自分は厳しい先生なのかもしれませんね。 ある程度のレベルも求めるわ、勤勉性も求めるわ、最低限の礼儀も求めるわ、ですからね。 要求にかなわなければ平気で退塾を勧め […]
ちょっと進んだデジタル活用するのも刺激あり!学習にせよ仕事にせよ。
松谷です。 近年は、仕事にせよ学習にせよデジタル機器の利用は避けては通れないようなことかなと思います。 パソコンでワードやエクセルを使ったりすること、 スマホなどでインターネットを駆使して連絡をとるのに使っているのはもち […]