独り言

生徒募集
新年初授業!新しい顔が見れて盛り上がってきてますね!

松谷です。 昨日は新年初授業! 初授業なのに加えて、 高校受験前だけど、塾に興味を持ってくださっている方の面談をしたり、 来年度を見据えて、少し先に入塾した高1生が初授業に参加したりしまして、 なんとなく盛り上がってきた […]

続きを読む
生徒募集
今日、案外人多かった!

松谷です。 今日土曜日新年度授業開始前だったんですが、僕が暇だったので(笑)、急遽教室開けたんですね。 そうしたら案外生徒来てましたね! 開けた意味があった!良かった! なんとなく、新年度の話とかを生徒にしたりとか、 問 […]

続きを読む
教育
おじさんでも合格できるのか?

松谷です。 今日は自分を更新する日でした。   普段の僕はやはりかなり能力的に不足している感じなので   かなり緊張の面持ちで、臨みました。   なんとか補助の力も借りながらの勝負です。 & […]

続きを読む
英語
自分の不足を受け止めるのも大事なこと。

松谷です。 正月休みが続いているので、せっかくなので、何か小さいことでも自分をブラッシュアップできたらいいなと思ってなにがしかしてます。 それが直接すぐに生徒に役に立つかはわかりませんが。。。。 たとえば、参考書研究の一 […]

続きを読む
独り言
時には神頼み

松谷です。 新年なので、少しお参りにいきました。 北野天満宮ですね。 周りの人の健康と受験生がテストで上手くいくようにと祈ってきました。 もちろん、受験生本人は直前まで、勉強し続けることでのみテストで上手くいく確率、合格 […]

続きを読む
独り言
1/3は11時から自習室開けときます〜

松谷です。 明日1/3は希望がありましたので、11時から自習スペースとして教室あけておきます! 希望の人はどうぞご利用ください!静かに集中して勉強してください!

続きを読む
数学
明けました!2025絡みの数字は入試に出そうですね!

松谷です。 明けましたね! 今年は2025年です! 京大とか一橋とか中学受験とかはこの年号がらみの問題が好きなんですよね。東大もたまに出てますね。 指数対数関係の問題や、整数や数列の問題で絡んでくることが多いですかね。微 […]

続きを読む
独り言
3回忌ってなぜか2年で。

松谷です。 三回忌は、なぜか死後2年後に実施するのが通例のようです。 ということで、今週に母の三回忌を行って、お祈りしました。 なんだかあっという間です。 身内ですが、本当に素晴らしい人だったなと思っていまして、 もう少 […]

続きを読む
独り言
学校の先生の評価ってどうやって決まるんだろう?

松谷です。 なんとなく、ふと学校の先生の評価ってどうやって決まるんだろうという疑問がわきました。 塾講師とかは生徒の成績が上がるかどうか、もしくは生徒アンケートによる評価を元に上司が決めるのが一般的かなと思います。 塾の […]

続きを読む
独り言
かっこつけてもできるようにならない。

松谷です。 できる風に振舞ってかっこつけてる人ってたまにいます。 でもそんなんなんの意味もないんですよね。 疑問に思ったことは真剣に考える。解こうとして必死に手を動かす。考えても分からなかったら必死に調べたり質問したりし […]

続きを読む