模試を少しだけチェック
松谷です。 たまたま東大オープンの数学の問題を見る機会がありましたので、少しだけ解いてみました。 問題だけで解答は見ていないので、正確な問題意図とかはわかりませんが。 文系 地味に議論する整数。基礎的だがこのあたりをしっ […]
明日月曜13時から開いてます。
松谷です。 希望がありましたので、明日13時から自習スペースとしてあけておきます。 チューターの先生はいつも通り1500から来ます。 よろしくお願いします。
共通テスト問題を解くときの注意?
松谷です。 ちょっと頭の体操みたいな感じで共通テスト模試の問題を解いてみました。 この前買った共通テスト問題集のZ会のやつと去年買っって全部やってなかった駿台のやつですね。 とりあえずちょっとした合間にZ会の数1Aの第1 […]
自分の行動が生徒の改善につながる。
松谷です。 最近迷いながらも、それでも生徒に対してアクションを起こすようにしたりしています。 アクションは、単純な声かけのときもあれば、叱りや説教のときもあれば、褒め励ましのときもあれば、いろいろです。 意味があるのか意 […]
私は絶対広げませんから。
松谷です。 「私は絶対広げませんから。」 何やら大門未知子?みたいなセリフを生徒から言われました。 塾に友達が通ってるとか通ってないとかそういった類の話のなかで、塾 […]
お土産いっぱいありがとうございます!
松谷です。 みなさん夏休みらしくご旅行行かれたり帰省されたりいい感じですねぇ!と思ってみております。 それで、僕がよっぽどひもじく見えるらしく(笑) 皆さんからめちゃくちゃいっぱいお土産頂いているんですね! お中元もいっ […]
牧くんがふらっと来てくれた!パソコン修理、得点開示もろもろ
松谷です。 昨日教室で授業前の4時くらいにぼ~っとしてたら、こんにちは~って感じで、 いきなり牧くんが遊びに来てくれました! 牧くんは今年の塾の卒業生で中1の終わりくらいから教えていて子です。 今は京大の工学部の情報学科 […]
月曜の自習室。より多くの人が使い始めてくれてるな。
松谷です。 月曜は今年からスケジュールが変わりました。 1910〜2110の数1aだけだったところに17〜19時の演習1を追加したんですね。 それもあって僕が数1aの質問対応できないところ、演習1の帰れない問題が実施でき […]