入試

生徒
模試の点数爆上がり?

松谷です。 入塾して数カ月で、なんか一気に上がって駿台全国模試の数学の偏差値70くらいになっている生徒がいましたね~。 簡単だったからたまたまと言っていましたが。。 まあ1回で何かが決まるとかではないですが、そういうのっ […]

続きを読む
生徒
模試は1か月前の実力の一側面

松谷です。 模試は生徒の実力を表しています。   というのはある意味正しいですが、より正しくは、   模試は生徒の「1か月前の」実力「の一側面」を表しています。   だと思います。 &nbs […]

続きを読む
勉強
目標に対してここから勝負という人も多い!

松谷です。 演習2,演習数3、演習1クラスの高3生見てますが、目標に対してここから勝負という人が多いですね。 つまりいいラインに行っていて頑張ればしっかり勝てるという人ともう少しのラインに行っていて頑張ればギリギリ勝てる […]

続きを読む
入試
大阪高校無償化?!私立も?!所得制限撤廃!

松谷です。 先日のニュースですが、大阪府がすごいですね。 大阪府、高校と大阪公立大を完全無償化へ 段階的に所得制限撤廃(毎日新聞) - goo ニュース まだ素案なんでしょうけど、信任を受けたばかりですから大阪維新が実施 […]

続きを読む
勉強
独学で京大理科9割の体験談

松谷です。 理科の勉強といえば、むか~しに一般的な理科おススメ参考書として ここに 載せましたので、参考にしてもらえればいいと思いますが、より生々しい体験談があるといいなとも思います。 そこで、京大理科9割を独学で獲得し […]

続きを読む
入試
東大得点開示からわかるいろいろなこと。

松谷です。 ネットでちょっと眺めていたら東大得点開示がされているようで、 そこからいろいろなことがわかりましたので、共有しておきますね。   ・理科は得点調整が間違いなくある。今年は物理が史上最難だったそうです […]

続きを読む
入試
後期に合格した生徒の晴れやかな笑顔

松谷です。 後期に合格した子が二人挨拶に来てくれたんですね。 すごく晴れやかな顔をしていて、大学生活が楽しみだ!! っていう雰囲気にあふれていました。(髪色も明るい雰囲気に笑) 本当にとってもとっても幸せな気持ちになりま […]

続きを読む
生徒
今年は共通テストの出来も意外に結果を左右した?

松谷です。 共通テストってそんなに好きなテストではありません。 2次試験の勉強を11,12,1月くらいに遮ってしまうものというような認識はあります。 ただ、今年の入試の結果に関していうと、共通テストに失敗した人が挽回しに […]

続きを読む
入試
合格体験記その7

松谷です。 合格体験記がまた一つ届きました!! 京大の教育学部に合格した岩井さんからです! 彼女はお友達の紹介で来てくれたのですが、うち以外は宅浪でやるとのことだったので責任重大だなと思ってサポートしていきました。最終的 […]

続きを読む
生徒
合格体験記その6

松谷です。 合格体験記がまたひとつ届きました! 京大文学部に合格した溝脇さんからです! 合格発表の時間。3/10の12時。僕は発表が怖すぎて教室に1人でいられなくて、公園に家族と一緒にいました。1201に見知らぬ番号から […]

続きを読む