生徒募集
また違う塾の知らない先生にご紹介頂いた?!

松谷です。 また、違う塾の存じ上げない先生にご紹介頂いたみたいです?! 塾の先生方、予備校の先生方っていまそういうのがトレンドなんですかね。。。 いや、単純にありがたいんですけど、こちらから何かできるわけでもないので。。 […]

続きを読む
数2Bの微分積分は誰でもできる!

松谷です。 演習1のクラスはだいぶはっぱをかけながらやっています。 かなり実力、気持ち的に不十分な人がいるからですね。 それでこの前数2Bの微分積分の講義だったんですが、昨日の授業は結構基礎の確認に費やしました。 ほんの […]

続きを読む
ここ数日の驚きのテスト結果をいくつか

松谷です。   僕は割とすごいなあと思うと素直にすごいなあっていっちゃうんですね。 最近そんなテスト結果がいくつかありました!   ・まず昨日の数2Bの小テストで満点が7人くらいいたんですね!そんなに […]

続きを読む
プレッシャーをかけるのか泳がせるのか

松谷です。 人って本当に自分でやろうと思うタイミングが来たら、やるもんだと思うんですね。   だから理想的には周りの人はそのときまでは辛抱強く待ってあげる方がいいのだと思います。 でも、そうはいっても受験という […]

続きを読む
講師は生徒に育てられる

松谷です。 講師が解いていても、まだまだ僕くらいのレベルではめちゃめちゃ難しい問題で、もうこれは無理だなとなかばさじを投げるようなときがあります。 でも、そんな問題でも生徒に質問されたりしたら真摯に答えないとなと自分で考 […]

続きを読む
数学
少しずつたくましくなる数1A生徒

松谷です。 数1Aっていろんな生徒がいます。 よくできる生徒も苦戦しがちな生徒も高校生も中学生もいます。 でも、みんな結構逞しくやってると思います。 ひ弱と感じた生徒も逞しくなってきてる気がします。 厳しい声かけをすると […]

続きを読む
世の塾の授業料はどう決まってるのか?

松谷です。 塾の授業料はどう決まってるのか?って考えたことありますかね? まあ、うちは正直、 稲荷塾から移ってこられる方がいらっしゃったので、そこで違和感がないように金額を同じままで行ってます。 消費税アップとか物価高と […]

続きを読む
数学
「まつたに」は厳しいのか?数1A単元テスト結果からみる。

松谷です。 どうやらうちの塾は一部では「まつたに」と呼ばれているらしいです。 生徒が、「まつたにから帰ったら」とか、「まつたにに行ったとき」、とかそういう風に言っているのを聞いたことがあったので。 ああそうなんですね。ま […]

続きを読む
結構月曜混んできたな!

松谷です。 月曜の演習1の授業、数1Aの授業、月曜の自習室となかなか混んできましたね! 最近、演習1に新しく入った生徒とかがいたりもそうですし、自習室も少しずつ定着してきたのかなと!   演習1の授業が終わるの […]

続きを読む
明日5/5もただの自習スペースとして開放します。

松谷です。 要望がありましたので、昨日今日5/3,4に引き続き明日の5/5も13時からただの自習スペースとして教室あけておきます! チューターの先生はいません。 僕もほとんどいませんが、使いたい人がいれば使ってください! […]

続きを読む