数学

数学
チューターの先生は質問あると楽しそう。質問ないと退屈そう。

松谷です。 昨日ブログの宣伝効果か、火曜日に少し自習に来ている生徒がいました。(ブログ関係ないかもしれませんが。) それで質問結構されていたみたいです。数学とか理科とか。 で、とても楽しそうでした! というか土曜日のチュ […]

続きを読む
数学
数学の入試問題で方針がどれくらい見えないと焦るか

松谷です。 方針が15分で見えなかったとしたら、残念ながら入試としては解けない問題になると思います。 実際には方針が見えるまでに15分ちょうどかかったとしたらそのあとの計算や記述も考慮すると25分の1問あたりの可処分時間 […]

続きを読む
数学
モチベーションの源泉は?土曜日は個々の生徒の対応をできて気持ちが上がりますね!

松谷です。 土曜日は、生徒は自習に来てる日ですね。 曜日がどうしても合わない人がそこで学習する場合もあります。 土曜日などでは、個々の生徒の質問に答えたり、個々の生徒と雑談したり、個々の生徒の相談にのったり、個々の生徒に […]

続きを読む
数学
ベン図のベンは何?

松谷です。 小学生から高校生までによく知られた数学用語がいくつかあります。   そのひとつにベン図というのがありますね。 さて、   ベン図のベンはなんだと思いますか?     便 […]

続きを読む
数学
中1でも倒せる京大数学!

松谷です。   今日は数1Aクラスだったのですが、本日やる予定の内容を早めに終わって暇そうにしている中1の子がいたんですね。 今日はもうこれ以上題材用意していなかったなあと思って、急遽京大の問題を出しました! […]

続きを読む
数学
0×0は定義されないって学校の先生が言ってたんですけど?!

松谷です。 0で割ってはいけないとかいう話は有名ですよね。 5÷0=?  ?×0=5になるような?を考えるってこと??に当てはまるやつないやんけ。 3÷0=?   ?×0=3 になるような?を考えるってこと??に当てはま […]

続きを読む
数学
学力は理解力とモチベーションの掛け算だ!

松谷です。 なんとなく塾の生徒の成績などを見ていて思います。 学力は、 理解力✖️モチベーション だと。 成績表は学力を反映していると思うのですが、それは理解力だけの順番にもなってないですし、モチベーションだけの順番にも […]

続きを読む
数学
共通テスト数学は二次試験の数学と別物?

松谷です。 共通テスト数学は二次試験の数学と別物か?   う~ん、もちろん共通している部分も多いです。 二次試験が取れて、共通テストも問題なく取れる人もいっぱいいると思います。 でも、二次試験は取れるけど、共通 […]

続きを読む
数学
学校も働き方改革?

松谷です。 なんか生徒が変なこと?面白いこと?を言ってました。 いつも早く来てたので、なんで今日早いの?って聞いたんですね。 そうしたら、 「学校も働き方改革しているんですよ。先生の残業を減らす関係で、学校に残れなくなっ […]

続きを読む
数学
たまに塾と関係ない問題聞かれると面白い

松谷です。 たまに塾と関係ない問題の質問されることがあるんですね。学校の問題集のことが多いですが、それ以外にも先生のプリントとか、自分でやってる問題集とかもあるかもしれません。 フォーカスゴールドやチャートとか、プライム […]

続きを読む